環境に優しいベロタクシーの仕事について学ぼうと、中学生たちが那覇市の職場を訪ねました。職場体験に訪れたのは、金城中学2年生の4人です。NPOベロタクシー沖縄の高江洲悦子代表は生徒たちに、「みなさんにベ…
子ども達を含む17人の命が奪われた惨事から30日で50年です。 うるま市の宮森小学校ではアメリカ軍のジェット戦闘機墜落事故の犠牲者に対する追悼集会が開かれました。事故は50年前の1959年6月30日午…
毎年、夏休み恒例となっているミュージカルの招待券が、主催者から児童養護施設などの子ども達へ贈られました。贈られたのは毎年夏休みに上演されている児童文学のミュージカル明治ファミリー劇場のチケットです。 …
プロバスケットボールbjリーグの選手が、小学生にバスケットボールの楽しさを教えるスクールキャラバンが、29日、南風原町で行われました。 このスクールキャラバンはbjリーグがバスケットボールの魅力を感じ…
次期衆院選で、沖縄の基地問題に対するスタンスを明確にマニフェストに示してもらおうと、県内の大学教授らが26日に各政党に要請しました。これは、次期衆院選挙が今後の沖縄の基地問題に大きな影響を与えるとして…
個人情報保護の観点で問題になっている指導カルテについて、県教育長は24日、外部検討委員会を設置してその必要性や活用のあり方を検討するとの方針を明らかにしました。 これは6月定例県議会の代表質問で、県教…
2010年に沖縄で開催される「美ら島沖縄総体」の開会式でアナウンサーを務める生徒の最終選考会が24日、浦添市で開かれました。24日の二次選考会には、およそ160人の中から一次選考を通過した高校生25人…
2010年の夏、沖縄で開かれる全国高校総体、「ちゅら島沖縄総体」の、開会式を進行する、アナウンサーの選考会に、高校生らが挑んでいます。 アナウンサー選考会に参加した高校生は、「自分に出来ることを精一杯…
糸満市摩文仁の国立戦没者墓苑一帯をきれいにして慰霊の日を迎えようと、県かりゆし長寿大学校の同窓生たちが15日に清掃活動を行いました。 お年寄りたちが学ぶかりゆし長寿大学校では毎年、環境美化活動に取り組…
県外企業でのインターンシップに参加するため県内の高校生およそ100人が15日、那覇空港から首都圏に向けて出発しました。県外企業でのインターンシップは県が毎年実施していて2009年は16日から3日間、東…
実習航海のため、沖縄水産高校の生徒らを乗せた実習船が家族や関係者に見守られながら、12日に糸満港を出港しました。実習の期間は36日間です。実習航海に出発したのは沖縄水産高校の1年生から3年生までの生徒…
11日午後の衆議院本会議で、沖縄科学技術大学院大学の運営に関する法案が、将来的な予算補償を盛り込んだ形の修正案で可決されました。 大学院大学は当初、文部科学省の予算で運営されることになっていました。し…
6月23日の慰霊の日を前に、糸満市の小中学校の児童・生徒が平和学習などで学んだことを発表するフォーラムが11日に平和祈念資料館で開かれました。 このフォーラムは沖縄戦当時の激戦地・糸満市の児童・生徒た…
11日、衆議院の沖縄および北方対策特別委員会が開かれ、沖縄科学技術大学院大学学園法案が審議されています。 衆議院・沖縄北方対策特別委員会では、はじめに自民党の嘉数知賢議員が、沖縄科学技術大学院大学の開…
Qリポートです。飲酒運転による事故があとを絶ちません。飲酒がらみの事故全国ワースト1の不名誉な記録も更新中です。酒を飲んで運転するとどうなるのか。 改めて考えてみましょう。 今月3日未明、那覇市古波蔵…