県内での雇用の拡大を目指し、県などが取り組んでいるみんなでグッジョブ運動の推進大会が10日に宜野湾市で開かれました。 大会には企業関係者や一般求職者、専門学校生などが参加。冒頭、仲井真知事は「多くの人…
子どもたちの健全な育成を目指す「御万人すりてぃクリーン・グリーン・グレイシャス運動」の実行委員会が10日、県庁で行われましたこの運動は、「地域の子どもたちは地域で育てる」をスローガンに、清掃活動など地…
太陽光エネルギーだけで走るソーラーカーを製作する南部工業高校の生徒たちが9日、中学生に環境とエネルギーの関係について授業を開きました。 この授業はソーラーカーを製作し、全国大会のレースにも参加している…
西原高校といえば世界一のマーチングバンド部が有名ですが、実は今月末オランダで4年に一度開かれる世界大会に再び出場します。4度目の世界一を目指し練習に励む高校生の姿を紹介します。 西原高校マーチングバン…
石垣市のリゾートホテルで、地元の高校の生徒たちが絵画の腕で一役買いました。「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」のプールサイドのバーカウンターに壁画を描いたのは、八重山高校美術部の生徒8人です。…
6月定例県議会は7月9日に最終本会議を開き、349億7000万円余りの一般会計補正予算案など15議案を可決しました。 このうち一般会計補正予算は、南北大東島の地上デジタル放送へ向けた海底光ケーブルの敷…
子ども達に食べ物の大切さを知ってほしいと、6日に那覇市内の幼稚園で園児が稲刈りを体験しました。 真嘉比幼稚園の園庭に作られた小さな田んぼには今年3月に子ども達が植えた稲が大きく成長しました。これは真嘉…
那覇市内の中学生が、バンドやストリートダンスなどの趣味に取り組んだ成果を発表し、互いの交流を深めるイベントが4日に那覇市で開かれました。 「やる気・元気フェスティバル・インなは」はバンドやストリートダ…
子どもたちの成長に欠かせない食生活について考えてもらおうと、4日に学校の栄養士たちが展示会を開いています。「食と子どもの健康展」は朝ごはんを食べなかったり、脂肪分の取りすぎで肥満になる子どもを減らそう…
2012年までの開学を目指す「沖縄科学技術大学院大学」の運営に関する法案が、3日午前の参議院本会議で全会一致で可決し、成立しました。 成立した大学院大学法では、沖縄科学技術大学院大学は特別学校法人とな…
夏休みに入るのを前に、子どもたちの深夜はいかいなどを防ぐ青少年育成県民運動の出発式が3日午後に行われました。那覇市で行われた出発式には行政や教育関係者、それにコンビニエンスストアなどから多数が参加しま…
2012年までの開学をめざす「沖縄科学技術大学院大学」の運営に関する法案が3日の参議院で全会一致で可決、成立しました。 沖縄科学技術大学院大学は私立大学で私学助成法では国の財政負担を2分の1に規定して…
もうすぐ七夕です。子どもたちに七夕を楽しんでもらおうというイベントが2日に那覇市で行なわれました。 久茂地公民館で行われた七夕星まつりには、近くにある4つの幼稚園の園児およそ120人が招かれました。園…
きょうから7月。県産品奨励月間として、各地でうちなーむんのキャンペーンが展開されます。初日の1日は、県産食材のおいしさや大切さを子どもたちに知ってもらおうと、県産品を使った給食会が開かれました。 豊見…
子どもの夜更かし防止を訴えて1日から県内の民放各局で放送されている旧公共広告機構、「ACジャパン」のCMについて、県教育委員会は、全面的に支援することを表明しました。 このCMは、ACジャパンが毎年、…