八重山地区の教科書採択協議会 きょう午後再協議へ

八重山地区の教科書採択問題は、30日に県教育委員会が地区で同一の教科書を採択するよう通知したのを受け、八重山地区の協議会は31日に再協議を開きます。 2012年度以降に八重山地区で使用する公民の教科書…

天皇杯観戦チケット 特別支援学校の子どもたちへプレゼント

県サッカー協会は沖縄高等特別支援学校サッカー部へ、9月の天皇杯の観戦チケットをプレゼントしました。 うるま市の沖縄高等特別支援学校で行われた天皇杯観戦チケットの贈呈式では、沖縄県サッカー協会の伊江朝睦…

八重山地区教科書採択問題 県、各教委とも対応に追われる

2012年度以降、八重山地区の中学校で使用される公民の教科書を巡り、各教育委員会が異なった採択した問題で、県や各教育委員会は8月29日、対応に追われています。 8月23日に開かれた、八重山採択地区協議…

八重山教科書問題 石垣・与那国が育鵬社教科書採択

八重山地区の教科書選定で、石垣市と与那国町の両教育委員会が26日に開かれ、石垣市、与那国町とも育鵬社の公民の教科書を採択しました。竹富町は27日に教育委員会を開き、不採択する方針で、混乱の度合いはさら…

八重山採択地区協議会 育鵬社の教科書含む15科目答申

八重山地区の教科書を巡る問題。八重山採択地区協議会は25日に育鵬社の教科書を含む9教科15科目の教科書を石垣、竹富、与那国の教育委員会に答申しました。 八重山地区の2012年度の教科書選定を巡っては、…