資金難にあえぐ那覇市内の夜間中学に強力な応援団。お年寄りたちの学び舎、珊瑚舎スコーレを支援しようと、女子プロレスのチャリティー興行が沖縄で開催されることになりました。 この女子プロレス興行は、資金不足…
来年の春のセンバツの重要な選考対象となる九州大会への出場をかけた県高校野球秋季大会は3日に準決勝が行われ、興南と嘉手納が九州大会出場を決めました。 第2試合の嘉手納対糸満。ともに1対1の同点で迎えた6…
50年前にうるま市で発生したアメリカ軍機の墜落事故を伝える宮森630館の移動展が宜野湾市で開かれています。 2日のセレモニーでは宮森小学校の児童たちが平和の願いを込めた朗読をしました。また宜野湾市の伊…
県立二中創立とあわせて2010年に100周年を迎える那覇高校が2日、記念行事として芸術祭を開催しています。 午後2時半から在校生を対象に行われた公演では、初めに100年の歴史を紹介。卒業生で、ことし「…
来年7月に開催される「美ら島沖縄総体2010」。大会で活躍が期待される選手やチームを紹介していますが、きょうは先日の高校バスケット選手権で初優勝を飾り、12月の全国大会「ウィンターカップ」への出場を決…
海外への修学旅行を行う高校生を対象に1日、検疫所の職員が新型インフルエンザの予防策などを教える出前講座が開かれました。この講座は海外への修学旅行を計画する高校に対し、那覇検疫所が行っているものです。 …
浦添市と沖縄高専が共同で養蚕事業を進めていくことになり、1日に協定の締結式が行われました。この協定は、浦添市が3年前から開発を進めている「浦添の絹」の養蚕事業と沖縄高専が2080年スタートさせた新たな…
マングローブで水鳥などの生物を調査・観察をするための木道が漫湖水鳥湿地センターに完成し、1日から使用が開始されました。木道は長さ110メートルで、水鳥の飛来や湿地に生息する生物などを調査観察するため2…
2年前の教科書検定で沖縄戦での集団自決の記述が書き換えられた問題で、記述の回復を求める集会が29日那覇市で開かれました。この集会は老人クラブ連合会やPTA連合会などが呼びかけたもので、渡嘉敷島の集団自…
問題が持ち上がって2年余り。新しい政権に再び訴えです。 文科省の教科書検定で沖縄戦のさなかに起きた集団自決の記述が書き換えられた問題で、記述の回復や検定制度の公平性を求めようという集会が那覇市で29日…
文部科学省の川端大臣は29日の会見で、教科書検定で消された集団自決の日本軍の強制の記述の復活を県民が求めている事について言及。「沖縄県民のみなさんが強い関心を持っているのは承知している。いろんな思いが…
水難事故に遭う割合が大人よりも高い子どもたちに、安全に遊ぶ方法や人命救助術を身につけてもらおうと、プロのライフセーバーが子どもたちを指導しました。 ライフセービング教室は子どもたちの海の事故を防ごうと…
10月の那覇大綱挽を前に24日那覇市内の幼稚園児が完成間近かの大綱の製作現場を訪れました。大綱の製作現場を訪れたのは垣花幼稚園の園児21人です。園児らは国道を熱気に包む大綱挽きの大綱がどのように作られ…
23日は動物愛護デーです。動物愛護の集いが南城市で開かれ、犬や猫の新たな飼い主への譲り渡しやセラピー犬との交流会がありました。 県内で2007年度に処分された捨て犬や捨て猫の数は1万447頭に上ってい…
22日、映画字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんの講演会がうるま市であり、翻訳の仕事の厳しさややりがいなどを語りました。 この講演会は沖縄を字幕制作の拠点にしようと取り組んでいるテレビドラマの制作・配給…