山口から秋の贈り物

紅葉を見る機会がなかなかない沖縄の子どもたちに8日、紅葉した落ち葉が山口県から県内の小学校に届けられました。 「紅葉宅配便」は、山口県防府市のコミュニティーFMが企画し、そのリスナーが葉を集めて贈るも…

来年・再来年卒業者 大学生は師走も就活

新卒者の就職活動が厳しい状況のなか、宜野湾市で2010年・2011年に卒業する大学生を対象にした県外企業の就職説明会が開かれました。この就職フェアは県内志向の強い学生に県外企業についてもっと知ってもら…
学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

犯罪被害にあったつらさ、悲しさ、悔しさ、怒りは息子しか語れないんじゃないかと思います。でもこの子はもう二度と語ることはできません。中学生を対象にした「命の授業」。2年前から、県内16の中学や高校で実施…

子ども達の就業体験

那覇市銘苅小学校の6年生が塩を販売する就業体験に挑戦。その売上げでミャンマーに井戸を作るという国際貢献に取り組みました。 子どもたちは大勢のお客の前でエイサーや寸劇を披露し、いよいよ販売開始。用意した…

緊急会議 子どもをいじめ・暴力から守る

「暴力は絶対に許さない」。うるま市で発生した少年暴行致死事件を受け教育関係者や警察、PTA連合会などが2日、緊急連絡会議をひらきました。 この会議は、11月にうるま市で発生した中学生による暴行致死事件…

高校教科書検定問題 大会実行委 改めて要請

おととしの教科書検定で沖縄戦の集の記述から「日本軍の命令」の表現が削除された問題で、沖縄からの要請団が文部科学大臣を訪ね、検定意見の撤回を要請しました。川端文科大臣を訪ねたのはおととし9月の県民大会を…

「島人ぬ宝プラザ」開設へ

県内離島の特産品や土産物などを集め離島の魅力発信と活性化をめざす常設販売店がオープンします。 これは「島人ぬ宝プラザ」で厚労省の「ふるさと雇用再生特別基金事業」を活用し、県の委託を受けた民間業者が運営…

シンポジウム アジアの中の沖縄を考える

薩摩による琉球侵攻から400年と琉球処分130年を機にしたシンポジウムが27日夜、那覇市の県立博物館・美術館で開かれました。 シンポジウムは沖縄タイムスと朝日新聞が開いたもので、東京大学教授の姜尚中さ…