きょうは厳しい練習に耐え全国制覇を目指す、浦添工業レスリング部です。 先月行われた高校レスリング強化リーグ。この試合で圧倒的な力をみせたのが浦添工業の3選手。2年生の金城希龍くん(55キロ級優勝)宮城…
本土の高校生が県内のイベントに企画から関わり、自らも参加。11日、こんなユニークな修学旅行が沖縄市で行われました。 沖縄市の銀天街祭りに参加したのは神奈川県栄光学園高校の1年生13人です。栄光学園の修…
沖縄で合宿中のソフトテニス全日本ナショナルチームが11日、県内の小中学生にその技術を手ほどきしました。 全日本ナショナルチームは2010年11月に中国で開かれるアジア大会に向け、9日から県内で合宿して…
2010年の県立高校の入学試験の志願状況が発表され、全日制、定時制の平均志願倍率は1.00倍となっています。 県教育委員会によりますと推薦入学などを除いた県立高校の一般入試の、志願者数は全日制が1万3…
2009年、石垣市で出土した人骨が2万年前のものだと分かった共同研究で、8日、関係者が会見を開きました。 人骨そのものから抽出したコラーゲンで炭素年代測定を行った東京大学の米田穣准教授は「1万5000…
美里工業高校の生徒達が、3年間学んだ技術を披露する卒業作品展が、北谷町で開かれています。 こだわりのスピーカーシステムや博物館で調査をかさね復元した囲炉裏、数々の金属加工品。会場には機械科や電気科、調…
沖縄こどもの国では動物園の人気者・インドゾウが子どもたちと綱引きをしてふれあいました。 この綱引き大会はインドゾウの琉花と琉人がインドの動物公園から沖縄にやって来て、2年になるのを記念したものです。6…
「沖縄の子どもたちに雪遊びを体験してほしい」と福島の幼稚園児たちが作った雪だるまが5日、小学校に届きました。これは県の交流事業の一環で6年前から続けられているもので、那覇市の2つの小学校に雪だるまが届…
工業高校に通う生徒が機械のプログラミングや制御の技術を競うコンテストの県予選が那覇市で開かれています。これは高校生の機械に関する知識や経験の幅を広げようと毎年、行われていて沖縄工業と那覇工業、それに宮…
県振興審議会の学術文化・人づくり部会が4日に県庁で開かれ、学力向上対策の取り組みについて審議しました。 この部会は、沖縄の向こう20年の在るべき姿を描く沖縄21世紀ビジョンの中の学術、文化、人づくりと…
きょうはコーチがいない中、切磋琢磨して練習をつづけるコザ高女子バドミントン部です。 社会人・大学生も集まった県総合シングルス選手権。高校生ながらベスト4に入る健闘をみせたのがコザ高校2年の砂川侑里美さ…
人類学上かつてない大発見だという研究者もいます。 石垣市白保の新石垣空港建設予定地内の洞穴で、2009年7月に出土した人骨は、直接、骨を分析した中では日本最古となる2万年前のものであることが明らかにな…
2009年、立て続けに起きた中学生による暴行事件を受けて、いじめ防止に取り組む団体が4日に県議会を訪れ、子どものいじめ防止条例の制定を要請しました。県議会を訪れたのは那覇市・いじめ防止プロジェクトのメ…
修学旅行で沖縄を訪れている新潟の中学生が4日、講義やお芝居を通して沖縄方言を学びました。沖縄方言を学んだのは、新潟大学付属中学校2年生の生徒たちです。 この学校ではこれまで10数年にわたり、方言や三線…
ことしも雪だるまが福島から沖縄の小学校にやってきます。沖縄の子どもたちにプレゼントしようと、福島県猪苗代町の幼稚園児たちが3日、猪苗代スキー場で雪だるまを作りました。 縦およそ25センチ、幅およそ16…