高校生が自分の考えを英語で表現する力を競う英語弁論大会が1日に沖縄市で開かれました。この大会は県内の高校生を対象に、日頃、考えたり、感じたりしている事を英語で表現する力を向上させようと開かれたものです…
最近夏の日差しがだいぶ和らぎましたが、今度は乾燥が気になる季節がやってきます。火災にも気をつけなければいけませんが、この人達の存在も心強いです。 中城村にある県消防学校では、61人の訓練生の卒業式が行…
沖縄で生産される花々に親しんでもらおうと29日、那覇市の開南小学校でフラワーアレンジ教室が開かれました。 フラワーアレンジ教室は、子どものころから県内で生産される花々に親しんでもらおうと沖縄県花木園芸…
航海技術を学ぶ高校生たちを乗せた海洋実習船が27日、糸満港を出港しました。沖縄水産高校の海洋技術科と専攻科の生徒、あわせて45人が乗りんだのは県の海洋実習船「海邦丸五世」です。 生徒達は27日から24…
ネイル業界を支える技術者を育てようと、無料で技術を学べる専門店が那覇市にオープンします。 ネイル市場は年間3000億円とも言われる急成長中の業界ですが、技術を学ぶためのスクールの受講費が最低でも年間1…
いじめや暴力から子ども達を守るためのシンポジウムが26日那覇市で開かれました。このシンポジウムは保護司会が主催したもので多くの教育関係者が集まりました。 那覇市保護司会の幸地正博会長は沖縄は、深夜はい…
中学生や高校生が取り組むソーラーカープロジェクトに大きなプレゼントが贈られました。 南部工業高校と長嶺中学校の生徒たちでつくるソーラーカーチーム「チーム沖縄」。ことしも三重県鈴鹿市でのソーラーカーレー…
国際社会で活躍できる人材を育てようと、国際理解、国際協力のための高校生の主張コンクールの県大会が開かれました。 参加した高校生のひとりは「決して食べ物を粗末に扱わないもったいないと感謝する心をもつこと…
社会の身近な出来事を法律に照らし合わせて考える授業が15日、那覇市内の高校で開かれました。この授業は裁判員制度のスタートに合わせ、青少年にも社会に出る前から法律の意義を知りその大切さを学んでもらおうと…
子どもたちにスポーツの楽しさを体験してもらおうとプロバスケットボールチーム、琉球キングスの選手が小学生を指導しました。 このイベントは琉球キングスが定期的に開いていて15日は、北中城小学校を訪れました…
高校生がアイデアと技術を競うロボット競技大会が10日に沖縄市で開催されました。 県高等学校ロボット競技大会には、県内の工業高校など6校が参加。個性が光るアイデアロボット部門とロボット相撲の部の2部門で…
甲子園春夏連覇を祝って興南高校野球部の祝賀会が10日に那覇市で開かれました。 夏の深紅の優勝旗と春の紫紺の優勝旗が並び、まさに沖縄の悲願だった風景をいま目の前にしています。こちらの会場ではこの後、7時…
今月は障害者雇用支援月間です。特別支援学校の生徒たちの就業を支援する企業訪問キャンペーンが9日に行われました。 このキャンペーンは学校や行政などが連携し毎年行っているもので、特別支援学校に通う生徒たち…
日米親善高校野球の日本代表としてアメリカを訪れていた興南高校のメンバーが8日夜沖縄に帰ってきました。我喜屋監督と島袋投手、我如古選手など日本代表のメンバーは8日夜遅くに那覇空港に到着。笑顔で帰ってきま…
簿記や電卓の全国大会で優勝した大育高等専修学校の生徒たちが8日QABを訪れ、その技を披露しました。QABを訪れたのは、大育高等専修学校高等部の末吉由美さんなど5人です。 5人は、今月5日に開かれた、全…