石垣市 子どもたちが巻き網漁を体験

地域の自然に触れふるさとを見つめ直してほしいと、石垣市の小学生を対象とした巻き網漁の体験学習が5月2日に行われました。 伊野田漁港近くの海岸で行われた巻き網漁の体験学習には、石垣市立伊野田小学校の子ど…

Qリポート 夢は目の前ソーラーカーで大陸縦断

10月にオーストラリアで開かれる世界最大のソーラーカーレース大会。手づくりのソーラーカーで参戦しようと奮闘する中学生高校生たちがいます。この大会に出場するために四苦八苦しながら励んでいる生徒たちを取材…

集団自決訴訟・最高裁 原告の上告退け大江さん勝訴確定

日本軍の関与を認めた2審の判決が確定です。沖縄戦で日本軍の指揮官が住民に集団自決を命じたとされる、作家・大江健三郎さんの記述をめぐって、当時の守備隊長らが名誉を傷つけられたとして大江さんと出版社に出版…

県立高校教職員対象 悩み相談員に委嘱状

県立高校に勤める教職員の悩みの相談にあたる相談員に22日、委嘱状が交付されました。この制度は現場の教職員のストレスや悩みを軽減しようと、2001年度から退職教員らが相談員となって相談にあたっています。…

子どもエコプロジェクト

子どもたちの環境保全活動を支援する企業が増えています。企業の社会的貢献という観点からの取り組みです。 そのひとつ、優秀なエコ活動を実践している小中学校に21日、活動費が贈られました。これは、ライオン株…

あしなが学生募金 「震災遺児の教育支援を」

東日本大震災で親を亡くした子どもたちを支援しようと、自らも遺児として奨学金を受けている学生たちが、全国で一斉に募金活動を始めました。 募金活動は16日から那覇市内や北谷町など県内各地でもはじまり「あし…

巨人の選手チャリティー野球教室

17日、那覇市で開催するプロ野球のファーム公式戦を前に、巨人の選手によるチャリティー野球教室が開かれました。 チャリティー野球教室には、那覇市内の少年野球チームに所属するおよそ200人の子どもたちが参…