八重山地区の教科書選定問題で、県教育委員会ではきょう文部科学省に対し、「採択は、八重山地区の当事者が判断すべき」とする従来からの見解を初めて文書として伝える方針を決定しました。 膠着状態が続く八重山地…
南部工業高校の生徒たちがソーラーカーでオーストラリア大陸縦断に挑んでいる「ワールド・ソーラー・チャレンジ」。コースの先で山火事が発生したということで心配でしたが、18日朝までに火は小さくなり、コース上…
第5回世界のウチナーンチュ大会は大成功に終わりました。今大会いろんな方にインタビューをしましたが、次の世代につなげたいという声がよく聞かれました。 その一環として18日、うるま市の高校でメキシコの県系…
きょうは大相撲・九重部屋入りが決まった中部農林3年の福里勇弥選手を取材、今の思いを聞きました。 中部農林3年・福里勇弥。今、夢への第一歩を踏み出そうとしています。今月11日、九重親方も沖縄入りし、大相…
オーストラリア大陸北から南まで3000キロをソーラーカーで縦断する過酷なレース「ワールド・ソーラー・チャレンジ」に南部工業高校の生徒たちが挑んでいます。 世界20カ国から37チームがエントリー、この中…
オーストラリア大陸縦断3000キロをソーラーカーで走破する「ワールドソーラーチャレンジ」で、南部工業高校の生徒たちが10月16日スタートしました。 「チーム沖縄、いよいよ出発です!」ワールドソーラーチ…
2012年春のセンバツ高校野球の出場に向けた重要な参考資料となる秋の九州大会の組み合わせ抽選会が13日に大分市で開かれ、初戦は、糸満が福岡工大城東と、知念は大分の情報科学に決まりました。 大分市で行わ…
読谷村の観光施設の一角によみたん自然学校があります。ここでは自然との関わりの中で、こどもの「個性」や「自主性」を尊重する、教育を取り入れています。今日は、そのよみたん自然学校にスポットを当てました。 …
県内の美容専門学校の卒業制作発表会が10日に那覇市内で開かれ、訪れた観客はダンスを取り入れた華やかなショーを楽しんでいました。 この美容学校の卒業制作は毎年行われていて、チームごとに2年間で学んだヘア…
10月9日、豊見城市の豊見城高校で体育祭が行われ、男子生徒が組体操で巨大ピラミッドに挑戦しました。 10月9日の体育祭には全校生徒およそ900人が参加し、リレーや綱引きなどで汗を流しました。中でも注目…
二学期制を導入している那覇市の公立の小中学校は、7日で1学期を終え各学校では終業式が開かれました。このうち真和志小学校の終業式では、児童の代表が、「プールの授業でバタ足を一生懸命練習しました」と1学期…
6日に行われた泊高校夜間部卒業式で戦中戦後の混乱などで義務教育を修了できなかった人々が学ぶ夜間中学、珊瑚舎スコーレの出身者も卒業証書を手にしました。 今回、泊高校夜間部を卒業した珊瑚舎スコーレの出身者…
八重山地区の公民教科書の採択を巡る問題は、舞台を県議会に移して集中質疑が行われました。6日に開かれた県議会の文教厚生委員会で、八重山地区の採択地区協議会の会議録が取り上げられましたが、県教育庁はいまだ…
オーストラリア大陸を縦断するソーラーカーレースの世界大会が迫って来ました。沖縄から南部工業高校の生徒が主体の「チーム沖縄」が挑戦します。そのチーム沖縄が10月6日、オーストラリアに向けて出発しました。…
海の環境や安全について考えてもらおうと、5日に宮古島市内の小学校で環境教室が開かれました。 これは宮古島海上保安署が企画したもので、宮古島市立久松幼稚園と久松小学校のこどもたちおよそ80人が参加。 は…