8日夜、那覇市では飲食店に時短営業などの制限がかかるのを前に店で酒を楽しむ人の様子が見られました。 仲宗根啓介記者「飲食店が数多く立ち並ぶ那覇市国際通りです。週末の夜にもかかわらず、人の姿はあまり見ら…
やんばるの冬の味覚のひとつ、タンカンが美味しい季節がやってきました。 7日、名護市で出荷されたのはおよそ20トンのタンカン。JAおきなわ北部地区営農センターによりますと、今年は去年の大豊作の反動と「裏…
県内ではまん延防止等重点措置が9日から適用となり飲食店への時短営業要請も出されます。限られた短い時間の中で、店の味をどう提供していくかが課題となってきます。そんな中、今回は飲食店の魅力を伝える、ある女…
沖縄へのまん延防止措置の適用が正式に決まりました。期間は1月9日からで飲食店では時短営業を余儀なくされることになり嘆きの声が聞かれました。 岸田総理大臣「本日、広島県、山口県、沖縄県に、まん延防止等重…
2021年11月に沖縄を訪れた観光客はおととしの同じ時期と比べ、1万人以上減少していたことが分かりました。 県によりますと、2021年11月に沖縄を訪れた国内の観光客数は、GOTOトラベル事業が一時中…
急速な感染拡大に歯止めをかけるため「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請するかどうか検討を進めている県は経済団体にも意見を求めました。 玉城知事は「現在まん延防止等重点措置の要請も含めたさらなる警戒…
1月5日は語呂合わせで「イチ・ゴ」。来週1月15日は「いいイチゴの日」になります。宜野座村の農園では、今シーズンのイチゴ狩りが始まっています。 村内にある「観光いちご農園」は600坪の敷地に8品種、約…
那覇市の市場では2022年最初の競りが行われ、仲買人たちの威勢のいい声が響いていました。 まだ日の出前の那覇市の市場には、沖縄近海でとれた様々な種類の魚に、合計9000キロあまりの大きなマグロが並びま…
年末年始を沖縄で過ごした帰省客や観光客のUターンラッシュがピークを迎えました。 那覇空港では、午前中から年末年始を思い思いに沖縄で過ごした観光客や帰省客らの姿が多く見られ、搭乗手続きが混み合っていまし…
那覇市のデパートで新春恒例の初商いが行われ、開店前から多く人が列をつくるなど、にぎわいを見せました。 濱元晋一郎記者は「那覇市のデパートでは、たくさんの人たちが福袋を求め、開店前から長い列を作っていま…
県内のビールメーカーと大学は共同研究していた麦芽かすを再利用してミーバイの陸上養殖技術の開発に成功したと発表しました。 これは、オリオンビールと琉球大学が共同で循環型社会の実現を目指す研究の一環で行な…
2021年もコロナ禍で迎えた大みそか。那覇空港は観光客や帰省客でやや賑わいを取り戻していました。 31日の那覇空港。2020年と比べて観光客や帰省客が多く見られコロナ前の活気を少しずつ取り戻しているよ…
路線バスやタクシー、モノレールの公共交通機関の利用を呼びかけるPRが那覇市で行われました。 12月21日、県庁記者クラブで開かれた会見では、お笑いコンビ「ゆうりきや~」が扮するわった~バス党のあさと・…
25日夜名護市で琉球海炎祭が行われ、およそ7500発の花火がクリスマスの夜空を彩りました。 25日夜名護市のカヌチャリゾートで琉球海炎祭が行われました。今回で18回目の開催となった琉球海炎祭は浮世絵師…
県は、2021年12月末までとなっていたおきなわ彩発見キャンペーンの期間を2022年3月10日まで延長すると発表しました。 新型コロナの感染拡大により深刻な影響を受けている観光関連事業者を応援する目的…