県経済をけん引する観光に新型コロナが大きな影を落としています。2021年に沖縄を訪れた観光客が、コロナ前の2019年と比べて約7割減少しました。 県によりますと、2021年の1年間に沖縄を訪れた観光客…
観光客の減少という危機的状況に、県内の観光業界でつくる団体が県に支援を求める要請書を手渡しました。 要請を行ったのは、沖縄ツーリズム産業団体協議会と県観光協会等協議会で、コロナ禍で観光収入が2年間でお…
新型コロナの感染拡大と抑え込むための対策強化が繰り返されていることで県経済の落ち込みが課題となるなか、2021年度の観光客数がコロナ前ともいえる2019年度の3分の1以下になると試算されています。 沖…
ピーマンやトマト、ゴーヤーなどの野菜。一般的には、「夏」が旬…というイメージがありますが、沖縄では、今が旬!野菜がおいしい季節を迎えています。 つややかで肉厚なピーマンに、細ながーい島ニンジン。並んで…
大きな打撃を受けることが予想される経済団体からはまん延防止措置の延長について慎重な判断を求める意見が相次いでいます。 玉城知事「警戒レベル判断指標の改善が十分でなければ国へ『まん延防止等重点措置期間』…
沖縄から全国へ!日本一早い桜の便りが各地の空港に届けられました。 JALグループでは日本一早い春の便りを届け寒い冬の時期を暖かく過ごせる沖縄の観光をアピールしようと沖縄のカンヒザクラを全国の空港に贈っ…
新型コロナ・オミクロン株の感染拡大を食い止めるため、沖縄に出されている「まん延防止措置」について、国が期間を延長する方向で調整に入ったことがわかりました。 県内の感染状況は連日1000人を超える感染者…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、お正月の縁起物や見ごろを迎えた花畑の話題です。 2022年の幕開け。台湾中部にある紫南宮(しなんぐう)では長蛇の列ができていまし…
沖縄市の植物園が本土復帰50年にあわせ、一般公募していた施設の愛称が決まりました。 沖縄市の東南植物楽園は1968年に開園し、4万5000坪の敷地に、日本ではここにしかないユスラヤシなど1300種類の…
県内全域にまん延防止措置が適用されてからあすで1週間となりますが、依然、感染者の増加に歯止めがかからない状況が続いて社会のあらゆる場所で様々な影響が出ています。その中で時短営業を要請されている飲食業界…
芸能界で輝ける新たなタレントを発掘するため、老舗の大手芸能プロダクションが沖縄に進出します。 創業54年、多くの有名タレントを抱える大手芸能プロダクションの「サンミュージック」が、復帰50年の節目の年…
地球温暖化の一因とされている二酸化炭素の排出。那覇市のホテルが二酸化炭素排出をゼロにする取り組みを始めると発表しました。 ホテルパームロイヤルNAHAでは、これまで連泊する客のシーツ交換を行なわないこ…
1月9日からまん延防止措置の対象地域となった沖縄。影響は様々なところに出始めています。那覇空港のチェックインカウンターには、朝からキャリーバッグを持った観光客などが県外や離島に向かう手続きを行なう様子…
フードロス対策に一役買おうと那覇市にあるレストランが「あるもの」の製造途中に発生する素材を活用して新商品を開発しました。 那覇市のレストラン浮島ガーデンでは、島豆腐の製造過程で発生するおからを使った「…
新型コロナの感染急拡大によるまん延防止等重点措置初日の9日、夜の人通りは、普段よりも大きく減っていました。 まん延防止等重点措置が始まった最初の夜。国際通りでは歩いている人はいるもののその数はいつもよ…