8月に沖縄を訪れた観光客の数は64万800人で、2021年の8月より35万人あまり増加しました。また2年5カ月ぶりに外国からの観光客も訪れました。 県によりますと、8月に沖縄を訪れた観光客の数は64万…
9月20日の「空の日」にちなみ宮古空港で滑走路を歩くイベントがおこなわれました。 このイベントは、空への関心と空港業務への理解を深めてほしいと実施されました。新型コロナウイルスの感染拡大や台風の影響な…
首里城の復興工事の開始にあわせ実施するイベントついて話し合う委員会が開かれ2022年10月開催の「復興イベント」関連の内容について確認が行われました。 県庁で開かれた首里城復興イベント実行委員会で、県…
3年ぶりの開催に向けきょうから与那原大綱曳の綱作りが行われています。 およそ440年前に始まったとされる与那原大綱曳は那覇、糸満と並び県内3大・大綱引きのひとつとなっています。 新型コロナの影響で20…
金武町のギンバル地区に東海岸の景色を望める新しいビーチが整備され、9月23日に完成を祝う開園セレモニーが催されました。 新しくオープンした「KINサンライズビーチ海浜公園」には長さ800mの砂浜とバー…
コロナ禍からの反転攻勢となるでしょうか。きのう岸田総理大臣が訪問先のニューヨークで表明しました。来月11日から水際対策が緩和され、「全国旅行割」「イベント割」が始まります。 まず、水際対策の緩和ですが…
食品の値上げの波が止まりません。このうちビール・酒類が、2022年10月1日から一斉値上げが予定されていて、家飲み需要に直撃しそうです。 買い物客は「全体的に上がってて、大変だなって思います」と話しま…
今後も再侵入する可能性があるため警戒を継続する必要があるとしています。県は、石垣島で確認されていた果物などに寄生する害虫のミカンコミバエへの重点的な対応を解除すると発表しました。 ミカンコミバエは果物…
3年ぶりですが規模を縮小して行います。那覇市は、新型コロナの影響で2年連続で中止にしていた那覇大綱挽について、2022年の開催と事前登録制にして参加者を制限することなどを明らかにしました。 城間幹子那…
島の基幹産業であるサトウキビの被害額は5600万円あまりにのぼりました。 9月16日から9月17日にかけて大東島地方を暴風に巻き込んだ台風14号の爪痕が徐々に見えてきました。 910hPaという202…
玉城知事が再選を果たした後初めての定例会見を開き新型コロナで落ち込んだ県経済の回復など2期目の決意を語りました。 玉城知事「コロナの感染状況がようやく下がりつつあるという状況ですから、なお一層少なくと…
治療や手術を施した動物の記録などを一括で管理できる動物病院向けの「電子カルテシステム」が開発されました。 横浜市で動物病院を経営する那覇市出身の上地正実さんとシステム開発などを手がける琉球ネットワーク…
先日、台風12号が通過した先島諸島では長い時間、暴風雨にさらされた影響で農林水産への被害が徐々に明らかになっています。現在、確認されているだけで2億7800万円あまりになることが分かりました。 40時…
県が2022年度から実施設計に着手する中城御殿について、国の名勝指定も視野に入れて復元や整備のあり方を検討していくことになりました。 14日に開かれた県の技術検討委員会では、首里城周辺にあった琉球王国…
2週連続で台風が襲来し被害を受けた現状を確認するため、玉城知事が14日午前石垣島を視察しました。 玉城知事は14日午前、台風12号の被害が確認された病院やサトウキビ畑、土砂崩れが発生した現場を視察しま…