愛媛県の特産品を集めた期間限定のフェアが、イオン系列の40店舗で開かれています。 イオン琉球では3月20日から県内のイオン・イオンスタイル・マックスバリュの40店舗で愛媛県の特産品を揃えたフェアを開催…
3月20日は春分の日です。行楽地などに多くの人が訪れるなか豊見城市の水族館では、生き物と触れ合える新エリアがオープンしていて賑わいをみせていました。 豊見城市にあるDMMかりゆし水族館は、海洋生物や動…
ここからは注目ビズ、景気の拡大傾向が続く沖縄はビジネス拡大のチャンスでもあります。明後日3月20日(木)にオープンする沖縄初出店の北欧雑貨店へ山城アナウンサーが中継に出ています。 山城さん! 中継 イ…
経済に関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチー。最初のニュースはきょう夕方公表された地価公示価格についてです。 地価公示価格は1月1日現在の土地の値段を調査したもので土地取…
続いてのニュースはこちら。県内企業が抱える問題の解決や新たなビジネスの創出を目指して実施されたプロジェクトの成果発表会が開かれました。 先週那覇市で開かれた成果発表会は県内企業が持つ課題の解決などに向…
続いては先週から始まった青果通信。野嵩商会の青果担当山崎バイヤーに協力していただきお伝えします。 まずは先週300円台~400円台で販売されるだろうとお伝えした「イチゴ」先週末、大手スーパーでは300…
2025年1月の有効求人倍率は2024年12月に比べて0.02ポイント低下し、沖縄労働局は県内の雇用情勢について「物価上昇などが雇用に与える影響を注視する必要がある」としています。 沖縄労働局によりま…
つづいてはこちらです。このおなじみの缶。高さ12メートルあって豊見城市に設置されました。かなり目立つこの建物が災害が起きた際の避難先の目印となります。 建物の老朽化に伴い建設が進められてきた県内の飲料…
経済に関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。きょうお伝えするラインナップはこちらです。はじめは経済活動に大きく影響する県人口について。 県がまとめた2月1日現在の推…
ビジネスキャッチーおしまいはお買い得の野菜に関するニュースですきょうから毎週お届けします 野嵩商会の青果部門山崎バイヤーによりますと今お買い得な野菜がこちら!「キュウリ、レタス、トマト、ピーマン、ナス…
2024年に16年の歴史に幕を降ろした「沖縄国際映画祭」が2025年4月から新たな形でスタートします。 4月に開催される「島ぜんぶでお~きな祭沖縄国際文化祭」は2024年で開催を終了した「沖縄国際映画…
浦添市で開かれているMozuミニチュア展の来場者が2025年3月7日、3万人を突破しました。 3万人目の来場者となったのは、八重瀬町から訪れた城間早由美さんと想侑くんで、3万人目を記念してMozuさん…