ことしに入り県内で、水難死亡事故が増加しています。大型連休を迎え、県警では海や川などでの事故に注意を呼びかけています。 県警によりますと、2005年以降、年間で30人前後だった水難死亡事故者数が、こと…
海洋博公園のイルカショーオキちゃん劇場が29日から新しい施設で一般公開です。 老朽化に伴い新しく整備されたプールでのショーが29日から一般公開されました。 イルカたちにとっては29日が新しいプールでの…
労働者の祭典・メーデーが29日に連合沖縄主催で県民広場で開催されました。 式典で連合沖縄の仲村信正会長が、厳しい労働者の雇用格差と所得格差を改善させる闘いを進めるとした上で、5月4日に鳩山総理と会談す…
29日から始まった大型連休に合わせ、県内を訪れる観光客もピークを迎えています。 最長で11連休となる2010年の大型連休。那覇空港では29日朝の第一便から、大きなかばんをもった多くの観光客が到着しまし…
県産シークヮーサーを使ったシャーベットの新商品が開発され、28日から県内と関東地区で発売されています。シャーベットは、県産シークヮーサーのうち、1月から4月まで収穫できる黄金種を原料に使用。 ブルーシ…
33年余り使われてきた沖縄海洋博公園のイルカショーオキちゃん劇場の施設が新しくなり29日から一般公開されます。 1976年以来33年9カ月使用された劇場は、老朽化に伴い新しい施設が整備されました。29…
先週土曜日、宜野湾市で国内最大級のファッションイベントといわれる東京ガールズコレクションが開催されました。一体、どのようなイベントだったのでしょうか、また、イベント今後の県経済に与える影響などについて…
専門学校の学生がデザインしたかりゆしウェアが、企業のユニホームに採用されました。かりゆしウェアをデザインしたのは専門学校でファッションデザインを学ぶ学生です。 このブーゲンビレアをあしらったかりゆしウ…
ゴールデンウイーク、どこにも行けない人には行った気分でこんな物産展はいかがでしょうか。27日から始まった横浜中華街展です。 会場には中華街から集めた名店34店舗がずらりと並んでいて、本場の味を好きなだ…
就職や求人に関する様々な相談を専門家が受け付けるグッジョブ相談ステーションが来月10日から那覇市にオープンします。 グッジョブ相談ステーションは、来年までに県内でおよそ8000人の雇用を生み出すことを…
鳩山政権の「事業仕分け」第2弾で、沖縄科学技術大学院大学の開学準備を進めている独立行政法人の予算が、縮減されることになりました。 事業仕分けでは、各省庁の事業の効率性や必要性、執行状況などを公開の場で…
県内の多くの建設業者らが参加し住宅建設の相談を受ける「住宅祭」が23日から那覇市で始まりました。 このイベントは、個人住宅や公共施設など見積もりから業者選定まで行えるサイトを多くの県内業者が合同でオー…