渡名喜島で 地デジ説明会

2011年7月にはテレビは地上デジタル放送に完全移行します。その地デジ放送を見るための説明会が15日、16日渡名喜島で開かれています。 この説明会は総務省や県などが実施。渡名喜村の多目的活動施設では担…

マンゴーの日 販路拡大キャンペーン

きょう7月15日はマンゴーの日。県内の生産地では県産マンゴーをPRしようというイベントが行われました。 「マンゴーの日」は出荷の最盛期に合わせて県が制定したもので、15日はうるま市が県内で6カ所目の拠…

来年10月開催 世界のウチナーンチュ大会

多くの県系人が世界中から訪れる「世界のウチナーンチュ大会」が来年10月に開催されることが決まりました。 12日に開かれた実行委員会で仲井真知事は「全世界に散らばるウチナーンチュと138万県民の大きなお…

県産シークヮーサー商品 アイスなどでおいしさアピール

県産シークヮーサーを使った新商品の発表が9日、県庁で開かれました。あらたに開発されたアイスクリームやドリンクなどの新商品は沖縄県シークヮーサー消費推進協議会とローソン沖縄が共同開発したものでどの商品も…