プロ野球 キャンプの先がけ日ハム歓迎

プロ野球・日本ハムが沖縄でのキャンプのさきがけとなったことへの感謝をこめ、7日、キャンプ地の名護市で歓迎式が開かれました。 県内でのプロ野球キャンプは1979年に日本ハムが最初に行ったのが始まりで、い…

中国プロサッカーチーム 初の沖縄キャンプで到着

中国のプロサッカーチームが県内で初めてキャンプを張るため6日夜、選手やスタッフが沖縄に到着しました。今回沖縄で初めてキャンプを張るのは中国のプロサッカーチームの大連実徳です。 中国では1994年にプロ…

日ハムキャンプ 初めての週末ファンで大賑わい

2月1日にキャンプ入りして初めての土曜日となった5日、日本ハムファイターズのキャンプ地、名護市には沢山のファンが訪れています。 日本ハムファイターズのキャンプには土曜日とあって、朝早くから斉藤祐樹投手…

市議会議長会 「地位協定見直し」等を国に求める

県内の市議会議長らで作る市議会議長会は4日に臨時総会を開き、日米地位協定の見直しや鉄軌道の導入などを国に求めていく事を確認しました。 臨時総会には、県内11の市からおよそ30人が参加。県民は戦後66年…

迫力 ホエールウォッチング

慶良間諸島の近海ではホエールウォッチングのシーズンを迎えていますが、1日姿を現したクジラは豪快なパフォーマンスで観光客を楽しませました。 慶良間の冬の風物詩、ホエールウォッチング。この近海には繁殖と子…