震災に負けない いわて・盛岡デーにぎわう

大震災からの復興を目指す岩手県を応援する物産展が、23日から那覇市などのショッピングセンターで始まりました。 岩手県の伝統的な踊り「さんさ踊り」で幕を開けた物産展。会場には強い甘みが特徴のりんごや、豊…

沖縄観光の未来を考えるシンポジウム 「株式会社沖縄」で観光の発展を

沖縄の観光の未来考えるシンポジウムが11月22日夜、那覇市で開かれました。 シンポジウムは観光業の今後の展望を報告するもので、今回は、アクションプラン2020が発表されました。 プランでは、21世紀の…

国際ハブ事業2周年 県や企業の関係者 上海で販路拡大へ

国際貨物ハブ事業の開始2周年を迎え、企業誘致や県産品の販路拡大などをめざそうと17日、県や企業などの関係者が上海に向け出発しました。 一行は県や企業の代表、生産者らで、臨空型企業の誘致や県産品の販路拡…