2024年、豊見城市にオープンしたレジャー施設を運営する企業が地元の中学生の教育に役立ててほしいと施設の入場券を贈りました。 「リトルユニバースオキナワ」は、豊見城市のイーアス沖縄豊崎に2024年4月…
沖縄セルラーは2030年度までにCO2排出実質ゼロを目指すとしていた目標を2024年度中に達成すると宣言しました。 沖縄セルラーによると2021年度に策定した「クリーンエネルギーロードマップ」では20…
家などに潜むシロアリやトコジラミなどの害虫駆除の作業について業界全体の技術向上に取り組もうと、県内企業が集まり協会を立ち上げました。 「県害虫防除業協会」は、シロアリ駆除や消毒作業などを行う県内の企業…
2024年6月4日にお伝えするラインナップはこちらです。まず最初はこのニュースから。2024年6月15日までの1か月間は「情報通信月間」となっていまして那覇市では、自治体や通信事業者などを対象に講演会…
県の産業の大きな柱「観光」についてです。県は2025年度の観光関連の施策展開や観光収入の目標値の設定に反映させようと2回にわたり観光業に携わる業界と意見を交わしました。 玉城知事は「官民一体となった観…
給与所得者の方にとっては切実な問題です。2024年6月から給与などにかかる所得税の定額減税が実施されますが、与那原町では事前に事業者に向けた勉強会が開かれました。勉強会は、定額減税の実施を前に与那原町…
5月31日、那覇空港に向かっていた航空機3便が天候不良のためアメリカ軍嘉手納基地に着陸し、最大9時間遅れで那覇空港に到着しました。 那覇空港事務所などによりますと、5月31日午前11時前から空港周辺で…
心臓病の患者が手術後やリハビリ後も安心して生活できるよう、通信会社とセキュリティー会社が連携したアプリサービスが今月からスタートします。 このアプリは「心拍見守りサービスbyJOTOホームドクター」で…
取材を通して見えてきたのは、自分を育ててくれた先輩たちに思いを馳せながら今回の再建に臨んでいる姿でした。
那覇空港は31日午前、航空機の部品紛失と悪天候の影響で、一時、滑走路が閉鎖されました。その影響で、一部の航空機が嘉手納基地に代替着陸しました。 那覇空港事務所によりますと、2024年5月31日午前9時…
那覇空港は31日午前、航空機の部品紛失と悪天候の影響で、一時、滑走路が閉鎖されました。その影響で、一部の航空機が嘉手納基地に代替着陸しました。 那覇空港事務所によりますと、31日午前9時半ごろ福岡から…
沖縄あるあるが詰まった漫画「沖ツラ」と県内の東海岸地域の市町村がコラボレーションしたイラストが31日にお披露目されました。 くすっと笑える沖縄あるあるで県民の心を掴み人気となっている漫画「沖縄で好きに…