5月の完全失業率は7.8パーセントと、2010年の5月よりわずかに改善していますが、男性の失業率が9.2パーセントと高くなっています。 県によりますと、5月の就業者数は60万2000人で、2010年5…
土地の値段の基準路線価が7月1日に発表されました。県内では那覇市の国際通り入口が2010年に引き続き最高額でしたが、価格は3年連続で下落しています。 沖縄国税事務所が発表した県内の路線価は、那覇市久茂…
7月は県産品奨励月間です。県産品の使用を呼びかけるイベントが、7月1日に那覇市内で開かれました。 このイベントは県工業連合会などが主催したもので、参加した県の職員や県工業連合会の会員など、およそ250…
那覇市のデパートには県内各地の物産が大集合しています。その名も「大沖縄展」。7月1日から那覇市内のデパートで始まりました。 会場に入ると、目を引くのは色とりどりのスイーツ。氷に丸ごとシークヮーサーを閉…
県内の伊勢エビ漁が7月1日から解禁となり、宮古島の漁港では、朝早くから活きの良い伊勢エビが水揚げされました。 7月1日早朝、宮古島の荷川取漁港では深夜のうちに手づかみ漁で獲られた、活きの良い新鮮な伊勢…
那覇市のデパートではお中元商戦がスタートします。スタッフらは、早くも涼しげなゆかた姿で勢ぞろい、沖縄三越の杉山社長が「前年比110%を目指して頑張ってほしい」と激励しました。 2011年は、大震災の被…
福岡の障害を持つ人たちが、沖縄のリゾートを体験するツアーが29日から始まり、那覇空港で歓迎セレモニーが行われました。 この事業は福岡県の社会福祉協議会が、障害者者とその家族を対象に、空の旅と沖縄のリゾ…
沖縄電力は、地震や台風など災害時の復旧作業に対応できる防災室を7月に設置することになりました。6月29日の株主総会後の会見で明らかにしました。 沖縄電力ではこれまで、総務部の防災担当が電気設備の災害の…
郵便局のゆうパックを使った宮古島産マンゴーの出荷式が28日宮古郵便局で行われました。出荷式では、みつば幼稚園の園児達がかわいらしい踊りを披露して初出荷に花を添えました。 郵便事業会社宮古島支店の諸見里…
高校生が発案したシークヮーサーを使ったパンが7月に販売されるのを前に、商品のお披露目が28日に名護市で開かれました。 今回発売されるパンは、北部農林高校の食品科学課の生徒7人が地元の食材にこだわって発…
社会復帰に不安を抱える育児休業中の女性たちを支援しようと、28日にNPOが本音で語りあう会を開きました。 これは、育児休業中の女性の不安や悩みを語る事ができる場を設け、社会復帰を支援しようというプログ…
28日も日射しが強かったですね。気になるのは紫外線。沖縄の強い日差しに負けない県産の素材を取り入れた日焼け止めなどを県内企業が開発しました。 県産素材を使って開発されたのは「アロマの日やけどめ」と「海…
山形県の旬のくだものや自慢の特産品を集めた物産展が、6月28日から那覇市のデパートで始まりました。 今回の「山形の物産と観光展」は、東日本大震災の被災地のひとつ山形県を応援しようと開かれました。 会場…
カレーには県産野菜を。大手食品会社が県産野菜を使ったカレーのレシピを売り出すプロジェクトが動き始めました。 このプロジェクトは、沖縄共同青果とハウス食品が連携し、消費拡大が見込まれるカレーに、沖縄の代…
7月1日からお米の産地を表示することが義務付けられ、その制度をPRするパネル展が那覇市おもろまちの沖縄総合事務局で開かれています。 お米に関しては販売・提供する業者に対し、流通過程を記録するトレーサビ…