年明けの恒例行事野菜や果物の初セリが、2012年1月5日、浦添市で開かれ、新春の訪れを告げました。 まだ薄暗さが残る1月5日午前6時から始まった沖縄協同青果の初セリ式。式のはじめにあいさつした沖縄協同…
1月4日、那覇市ではこの1年の沖縄観光の発展を願う新春の集いが開かれました。「沖縄観光新春の集い」には、観光業界の関係者や自治体の代表など1000人以上が集まりました。 この中で、沖縄観光コンベンショ…
2011年11月の就業者数は62万人あまりと2010年の同じ時期に比べ5000人減り、完全失業率は6.6パーセントと0.3ポイント改善されました。 県によりますと、2011年11月の県内の就業者数は6…
2011年も残すところあと2日となり、お正月を迎える準備で街は賑わいを見せています。 市民の台所・牧志公設市場では、正月には欠かせない紅白のかまぼこや三枚肉、ソーキなどが所狭しと積み上げられています。…
年の瀬も押し詰まる中新春の楽しみのひとつ、「福袋」の準備も整いました。 来年の初売りでおよそ6000個の福袋を用意をする那覇市のデパートリウボウでは、27日の午前中から福袋の詰め込み作業が行われました…
2013年春卒業予定の学生を対象とした合同企業説明会が開かれ,リクルートスーツの学生たちがお目当ての企業のブースに列を作りました。 合同企業説明会には県内13の企業が参加。各企業のブースには情報収集を…
この一年を振り返る「2011ここから」。きょうは県政・そして経済です。 「私たちハワイにいてもウチナーンチュですよ!」「胸がいっぱい。来て良かった」 5000人を超える世界中の県系人が沖縄に集いました…
宜野座村は20日、特産のじゃがいもを使ったこんな商品を発表しました。 発表されたのはもちもちの食感が特徴「じゃがパスタ」と、皮にじゃがいもを90%使用し、中の具は車海老を使った「車海老じゃがまん」の2…
きのう午後、自衛隊のF15戦闘機が滑走路をそれた事故で、自衛隊が引き続き原因を調べています。きのう午後0時半ごろ、領空侵犯に対応するため、発進しようとした航空自衛隊那覇基地所属のF15戦闘機が離陸せず…
地産地消をテーマに県産食材の魅力をPRするおきなわ花と食のフェスティバル2012。その50日前イベントが16日、那覇市で行われました。 オープニングでは小禄南保育園の園児たち26人が可愛らしいお遊戯を…
2011年11月、沖縄を訪れた観光客の数は44万6300人で、2010年の同じ月に比べて2ヵ月連続でプラスとなったことが分かりました。 県のまとめによりますと、2011年11月に沖縄を訪れた観光客数は…
夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として知られる四国・松山の道後温泉をPRする「道後マドンナ」が16日県庁を訪れました。 県庁を訪れたのは、四国・松山の道後温泉の道後マドンナ三原彩さんらです。一行は、1…
アニメコンテンツで、国内外の観光客誘致を目指す「沖縄国際アニメコンテンツサミット」が2012年2月に開催されることになりました。 これは、世界に誇る日本のアニメコンテンツで、東アジアを中心とした国内外…
正月用の菊の花が出荷の最盛期を来週に迎え、本土市場に向けた出荷が始まりました。 那覇空港の貨物ターミナルでは正月用の小菊や大菊、スプレー菊など、1000ケース10トンが深夜の臨時便のコンテナに積み込ま…
向こう10年間の沖縄の将来像を描く沖縄21世紀ビジョン基本計画。その実現に向けて話し合う県と経済団体との意見交換会が、12月15日午前、那覇市で行われました。 県が主催したこの意見交換会には、新たな沖…