沖縄の観光についてこども達の意見や考えをまとめた作品集が県に贈られました。 この作品集は県内の児童生徒らを対象に2011年7月にかりゆしグループが開いた「おきなわの観光」意見発表コンクールの入賞作品、…
農業経営に関する現状や課題について認識を深め合うシンポジウムが27日、那覇市で開かれました。 シンポジウムは各市町村から支援を受けている認定農業者数が県内で3000を超えたことを記念して開かれたもので…
2019年より浦添市での運行を予定している沖縄都市モノレールが、延長事業により収支が改善するとの中長期経営計画を発表しました。 27日の会見で沖縄都市モノレールは、現在、累積赤字が続くモノレール事業が…
接客のあらゆる状況や要望に対応しようというレジサービスコンテストが開かれました。このコンテストは県内大手スーパーが接客の質を高め、客の満足度につなげたいと実施しました。 会場では県内の各店舗でレジを担…
さてきょうも寒かったですが、寒くなるとこのかわいい花が待ち遠しくなります。桜まつりが開催されている今帰仁グスクに河合さんがいます。 河合アナウンサー「はい、世界遺産に登録されている今帰仁グスクきょうは…
国土交通省は26日、沖縄都市モノレールに対し、路線の延長計画を認める特許状を交付しました。 沖縄都市モノレールは観光客の利便性向上や沿線道路の渋滞緩和を目的に、2011年8月に国土交通省に路線の延長を…
無農薬の沖縄産紅茶が県内で発売されることになりました。 この紅茶は、30年以上無農薬栽培を続ける名護市の農家の茶葉を沖縄の自然素材を活用している企業が販売するものです。 紅茶には、甘みと渋みがストレー…
沖縄本島から宮古島への観光を促進しようと、24日に宮古島観光キャラバンの一行がPRイベントを行いました。 観光キャラバンは宮古島観光協会やホテルやレンタカーなどの観光業者などおよそ30人。24日、那覇…
映画で水族館の館長役を務めたあの大物俳優が、本当に美ら海水族館の名誉館長に就任しました。本部町の美ら海水族館の名誉館長に就任したのは俳優の山崎努さんです。 山崎さんは、人工の尾ひれをつけた美ら海水族館…
車をみんなで共有するカーシェアリングについて知ってほしいと、20日から那覇市で説明会が開催されています。 カーシェアリングは、あらかじめ運営会社に登録した会員同士で車を共有するもので、個人で所有するよ…
沖縄伝統の空手を新たな観光資源としていかそうと企業研修での活用をめざしたモニターツアーが19日、読谷村で開かれています。 この企業研修プログラムは、沖縄伝統の空手の魅力を伝え実際に体験することで、社会…
辺戸岬からおよそ70キロ、鹿児島県の沖永良部島では、春になるとあるイベントが開かれ島が賑わいます。 2012年3月に開催されるおきえらぶジョギング大会。その大会をPRしようと、1月16日、大会関係者が…
本島北部地区では1月18日から製糖シーズンが始まりますが、1月16日、北部地区でさとうきびを運搬するトラックの安全点検が行われました。 これは、北部地区トラック事業協同組合がさとうきび操業期間中、事故…
県内でもコメどころとして知られる石垣島で、2012年1月15日、早くも一期米の田植えが始まりました。 一期米の田植えを始めたのは、石垣市内の平田原で稲作農家を営む仲新城淳さんです。仲新城さんは20セン…
2011年に沖縄を訪れた観光客の数は、2010年より37万人あまり少ないおよそ547万9000人で、マイナス6.4ポイントの大幅な減少となったことがわかりました。 県のまとめによりますと、2011年の…