5月に開催される高校生太平洋・島サミットの機運を盛り上げていこうと、3日に観光・環境を考えるシンポジウムが宮古島市で開かれました。 シンポジウムは3日と4日行われるもので、3日は6団体が活動の成果を発…
県がまとめた2012年1月の県内の完全失業率は7.5%で、2011年の1月に比べやや改善したことがわかりました。 県によりますと、1月の県内の就業者数は61万8000人で、2011年1月と比べ、300…
宮古島市の下地市長は、現在、訓練数の少なくなっている下地島空港に那覇空港発着の国際線を受け入れるなどして活用してほしいと、県に要請しました。 宮古島市の下地島空港は、民間パイロットの訓練のため運用され…
2011年一年間に外国から県内に持ち込まれた知的財産権を侵害するコピー商品は、2010年に比べおよそ2.2倍増加していることがわかりました。 沖縄地区税関によりますと、2011年一年間に外国からの郵便…
実際に給与を得ながら現場で働き自分と仕事について考える若者の雇用促進事業、通称「ジョブトレ」。半年間の研修を終えた若者たちの発表会が29日に那覇市で開かれました。 参加した女性は「常にもっといい営業方…
Qリポートです。今年国内海外の大型クルーズ船の那覇港への寄港は71回。過去最多の寄港数になっています。観光客1000万人を目標にかかげる沖縄県では今、空路だけでなく海路からの観光客誘致に取り組んでいま…
青森自慢の新鮮な海や山の幸をそろえた物産と観光展が28日から那覇市のデパートで始まり、多くの人で賑わっています。 物産展はミスりんごの木村恭子さんが先着順でりんごのジュースをプレゼントしてスタート。会…
県産食品の海外への販路拡大を目指し国内外からバイヤーを招いた商談会が27日、那覇市で行われています。これは日本産食品の海外への販路拡大をめざそうと農林水産省が全国各地で展開しているものです。 那覇市の…
沖縄県産の食材を使ったお菓子を展示する「琉球スイーツフェア」が24日に那覇空港で始まりました。 今回で2回目を迎えた「琉球スイーツプロジェクト」は海外進出をめざす日本の商品作りを支援するJAPANブラ…
組踊立方の人間国宝・宮城能鳳さんから直に琉球舞踊を学ぶことができるというユニークな観光プログラムが行われています。 このプログラムは県の文化観光戦略推進事業の一環として与那原町などが企画したもので、東…
高校生の県外就職への意識を高めようと、宮古島市の高校で24日、卒業生と採用担当者による講話が行われました。 講話は県が高校生県外就職意識啓発事業として県内各地の実業高校などを中心に開いているもので、2…
今帰仁村の観光振興に村をあげて取り組もうと、2月20日に今帰仁村観光協会が設立しました。 県庁では23日、今帰仁村観光協会の初代会長に就任した上間宏明さんたちが会見を開き「世界中の人に今帰仁村を知って…
いまアジアでも人気のマグロを、アジアの玄関口・那覇から大々的に出荷しようという試みが3月から始まります。 これは那覇市の海外向け販路拡大支援事業の補助を受け海外に系列店をもつ那覇市の「えん沖縄」が泊漁…
異国情緒溢れる長崎の物産と観光展が21日から那覇市のデパートで開かれています。 会場には長崎カステラやオリジナルマヨネーズソースで有名な佐世保バーガー、マントウという中国のもちもちした生地に挟んだ角煮…
東日本大震災による原発事故を受け、今後のエネルギーの使い方を見直そうと21日、那覇市で経済産業省によるセミナーが開かれました。これは福島原発事故後、電力不足による計画停電を踏まえ、全国で省エネ政策を考…