県議会の決算特別委員会は県が、沖縄観光コンベンションビューローに委託した事業の多くが、競争入札でなく随意契約で再委託されている問題を23日、審議しました。 県によりますと、2012年度、県が沖縄観光コ…
震災後初めての開催です。那覇市のデパートでは22日から「福島の物産展」が始まり多くの買い物客で賑わっています。 震災後3年ぶりの開催となる福島の物産と観光展。 22日、開催に合わせ沖縄を訪れた福島県の…
美ら海水族館では、23日、記念すべき3000万人目の入館者を迎えました。 3000万人目となったのは旅行で沖縄を訪れたという東京都の田代尚大さんと、水田知里さん。 この突然の出来事に驚きを隠せないとい…
各地の特産品やキャラクターを使った特産品開発が進んでいます。南城市では、特産の秋ウコンを使った「焼カレーパン」を22日から販売します。 「なんじいのがんじゅうカレーパン」は地域の特産品を使用し県内製パ…
映画を通して日本と中国の文化交流をはかり両国の理解を深めようと「日中映画祭」が、20日から始まりました。 2006年から毎年、東京で行われてきた「日中映画祭」ですがこれまで東京以外での開催を求める声が…
10月21日はエジソンが白熱電球を開発した「あかりの日」です。全国では一斉に省エネキャンペーンが行われました。 「あかりの日」は1879年10月21日にエジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を開発した…
今週発表された9月の観光客数7ヵ月連続で過去最高を記録し、2013年度上半期は前年をおよそ40万人上回っています。県では今後も好調を維持できるとの見込みから、2013年度の目標630万人も達成できると…
県内の企業と琉球大学が、県産の月桃を使い特許製法による化粧品を開発し17日に会見を開きました。 17日、県庁記者クラブでは商品を開発した丸海きあらの山川美代子社長や、琉球大学農学部の多和田真吉教授らが…
9月、沖縄を訪れた観光客は、60万7000人あまりと9月としては初めて60万人を超えたことがわかりました。 県によりますと、9月沖縄を訪れた観光客の数は60万7400人で、2012年9月に比べて、10…
11月開催される国際商談会を前に、参加する食品業者らが海外バイヤーとの商談のノウハウを学ぶセミナーが那覇市で開かれました。 このセミナーは、11月宜野湾市で開催される沖縄大交易会の参加企業を対象に、8…
イベント会社代表・井手修身さんは「この那覇の街全体をひとつのパビリオンというイベント会場に捉えて、この街全体を楽しんでいただく」と話します。 観光客や地元の人に街で食べ歩きし、那覇の魅力を知ってもらお…
衣料品販売の県内企業・マルエーが金融機関から追加の融資を受けられず経営難に陥ったとして、15日に民事再生法の適用を申請しました。 2013年現在、県内に15店舗を構える衣料品店マルエーは1967年創業…
2013年11月に開催される国際商談会を前に、参加する食品業者らが海外バイヤーとの商談のノウハウを学ぶセミナーが16日に那覇市で開かれています。 このセミナーは11月の国際商談会を前に2013年8月か…
県内の消防が集まり大規模災害に強いネットワークの構築について協議してきた内容を市町村長に報告しました。 県内30の消防でつくる消防通信指令施設運営協議会ではデジタル無線の整備と県内の119番通報を受け…
新潟の秋の味覚を集めた物産と観光展が15日から那覇市のデパートで始まりました。今回の物産展の会場には31の店舗が集まり、朝から多くの人でにぎわっています。 新潟と言えば何と言ってもお米、収穫されたばか…