琉球バス交通と那覇バスが申請していたバス運賃の値上げが認可され4月1日から運賃が値上げされることとなりました。 琉球バス交通と那覇バスは燃料費の高騰や乗務員の労働条件の改善などを理由に2023年12月…
正殿の復元工事が進む那覇市の首里城公園で、宮大工の体験イベントが3月2日に開かれました。 2026年の完成を目指している首里城正殿の復元工事では「見せる復興」を重視していて、様々な体験イベントを開いて…
60年以上販売されているオリオンビールの看板商品が3年ぶりにリニューアルです。リニューアルした「オリオンザ・ドラフト」は1960年の発売から気候などにあわせて改良を重ね、今回は2021年以来のリニュー…
2024年3月3日に県内でコンサートを開くアーティストが、首里城復興支援のため県に寄付金を贈りました。 県庁を訪れたのは米米クラブメンバーの石井竜也さんで、首里城復興支援のため全国のファンから寄せられ…
この番組で2024年2月26日・月曜日、龍潭で見つかった釣り針が刺さったバリケンのニュースをお伝えしました。その後、公園を管理する、沖縄美ら島財団に問い合わせたところ、進展がありました! 2024年2…
沖縄のおとなり、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、旧正月恒例のイベントや話題の動物、そしてビジネスに挑戦する若者の話題です。 今月16日から始まった新北市ランタンフェスティバ…
2023年10月から12月の観光収入と延べ宿泊数が発表され2022年度の同じ時期より減少しているもののコロナ禍前と比較すると好調に推移しています。 県によりますと2023年10月から12月までに沖縄を…
続いては特集、高付加価値・高単価観光についてです日本政府観光局は「訪日旅行1回あたりの総消費額が1人100万円以上の旅行者」を高付加価値旅行者と定義しています県でもこうした観光客の集客に力を入れている…
雨が降らず深刻さが増す水不足を食い止めるため沖縄県は2月28日午前中に有機フッ素化合物「PFAS」の濃度が高い「比謝川」からの取水再開を決めました。 沖縄渇水対策連絡協議会・阿南正幸会長「現時点では節…
ビジネスに関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。きょうのラインナップはこちら。まずはきょうから那覇市で始まった紅型の展示会の話題です。目玉の一つが京都の伝統的な手染…
つづいてのニュースはこちらです。県内21社目の「ユースエール認定企業」誕生です。 ユースエール認定企業というのはこちら。若者にとって「休日が取りやすい」「残業が少ない」「若者で辞める人が少ない」の3つ…
沖縄本島中部の水源の1つで有機フッ素化合物の濃度が国の暫定指針値を超えている「比謝川」で早ければ2月28日にも取水が再開されます。 沖縄県企業局・石新実企業技監「(ダム貯水率が)44・3%切るタイミン…
沖縄県議会では有機フッ素化合物対策のために停止していた中部水源からの取水を再開したことによる飲み水への影響について質疑が行われました。 沖縄県はこれまで人体に有害な影響が指摘されている有機フッ素化合物…
沖縄県那覇市の魅力を国内外に発信する観光親善大使の審査会が2月25日に行われ、2人の新しい大使が決まりました。 那覇の観光親善大使を選ぶ最終審査会には約30人の応募者から選ばれた8人が出場して那覇に対…
再建が進む首里城のなかを快適に楽しんでもらおうと最新技術を活用した自動運転車両使った実証実験が2月23日に始まりました。 首里城公園の遊歩道を「小型の電動モビリティ」がゆっくりと進みます。 自動運転の…