県内で消防車両など特装車両の生産・販売をしている企業が大手自動車会社と契約し、今後海外へ向けて販売展開されることになりました。 トヨタ車の特装車両の架装を請け負うことになったのは、うるま市で消防車両や…
今年9月に閉店する沖縄三越の離職者支援について話し合う緊急連絡会議が、10日に那覇市で開かれました。 会議には沖縄三越をはじめ、県や那覇市、沖縄労働局の担当者が出席しました。 この中で沖縄三越は従業員…
沖縄科学技術大学院大学の開学に合わせ、職員の子ども達が通う学校として4年前にうるま市に開校した「アミークスインターナショナル」。9日、県議会は、当初の目的が果たされておらず退校していく児童や離職者が多…
2014年秋に本開催される沖縄大交易会を前に、海外企業との商談ノウハウなどを学ぶセミナーが開催されることになりました。セミナーは、県産業振興公社や日本貿易振興機構などが主催して開催します。 セミナーで…
2014年9月に閉店する沖縄三越の離職者に対する雇用対策を話し合う初めての会合が、5日那覇市で開かれました。 会合には、沖縄労働局やハローワーク、労働基準監督署の代表や担当者が出席し、9月21日の閉店…
宜野座村漁協は5日、普天間基地の移設工事に伴う岩礁の破砕作業について、「承知できない」との文書を沖縄防衛局に提出しました。 岩礁破砕は、普天間基地の移設工事に伴って、岩盤やサンゴを掘削する作業で、沖縄…
日本航空の一部システムに不具合が発生し一部で欠航する便が出ているほか、ダイヤの乱れが続いています。日本航空によりますと、飛行機に貨物を積む際に使用する重量管理システムに不具合が発生し、一部を手計算で行…
2014年9月に閉店する沖縄三越の離職者に対する雇用対策を話し合う初めての会合が那覇市で開かれました。 会合には、沖縄労働局やハローワーク、労働基準監督署の代表や担当者が出席し、9月21日の閉店を決め…
国道58号の渋滞緩和に向けてバス専用レーンの規制時間が7月から短縮されます。 対象となるのは宜野湾市伊佐から那覇市久茂地までと那覇市旭橋から天久までの区間で、朝と夕方のそれぞれ規制時間が30分短縮され…
米どころ八重山では早くも、2014年の一期米の収穫が始まっています。 3日、石垣市の八重山地区ライスセンターでは、2014年最初の一期米となる「ひとめぼれ」およそ6トンの等級検査が行われました。 サン…
外国人観光客の通訳の手伝いをする多言語コールセンターの利用を呼びかけようと2日、那覇市でPR活動が行われました。 那覇港新港ふ頭では2日、台湾からのクルーズ船の入港にあわせて沖縄観光親善使節らが、観光…
沖縄バヤリースの前身、「アメリカンボトリング」社の元社員が30日、同窓会を開きました。 懇親会には、元社員らおよそ30人が集まりました。中には、会社解散以来、42年ぶりという人もいて、久しぶりの再会を…
県内で大規模な災害が発生した場合、観光客の安全をどう守るのかについて県と旅行業者などが話し合いました。 県では、2013年度、入域観光客数が過去最多となったことを受けて、県内で大規模災害が発生した場合…
北海道の初夏の花「スズラン」を届けに日本航空の客室乗務員が県を訪れました。 幸福の花と呼ばれる「スズラン」を手に県庁を訪れたのは日本航空の客室乗務員河原輝美さんと日本トランスオーシャン航空の客室乗務員…
2014年4月に起きたドラム缶落下事故を受け、伊江島でのアメリカ軍の訓練実態を把握しようと、高良副知事らが、21日伊江村を視察しました。 高良副知事と又吉知事公室長は、アメリカ軍の訓練実態などについて…