年末年始を沖縄で過ごそうという帰省客や観光客で那覇空港は、混み合っています。 那覇空港にはスーツケースや、大きな荷物を抱えた家族連れなどが到着していました。東京からの観光客男性は「お休みなんでゴルフを…
Qプラスリポートです。ここ数年で、中国などからクルーズ船で訪れる観光客が、急増しています。2016年はなんと、およそ400回も寄港を予定しています。それだけ経済効果も期待されるのですが、一方で課題もあ…
新年を迎える儀式として琉球王府で行われていた神聖な水を首里城に献上する「美御水の奉納祭」が27日、再現されました。 「美御水の奉納祭」は琉球王府が新年を迎える儀式で国王の健康を祈願し、国頭村辺戸の川で…
正月用の菊の出荷がピークを迎え、那覇空港では、チャーター便での本土市場への出荷が始まっています。 2015年の正月用の県産菊の出荷量は平年並みのおよそ221万本、10万4300ケースで、東京・大阪行き…
翁長知事は、沖縄県アジア経済戦略構想を具体的に行動に移すための新たな課を、県庁内に設置すると発表しました。 12月22日に行われた2016年、年始用の合同インタビューで翁長知事は、経済発展を遂げるアジ…
県は、離島航空路線確保のため、琉球エアーコミューターの新機材購入費用を補助することを決め、21日、決定通知書を交付しました。 決定通知書は、謝花企画部長から、琉球エアーコミューターの伊礼社長に手渡され…
石垣島各地ではサトウキビの収穫が始まり、今期の製糖操業がスタートしました。 きのうから操業を始めた石垣島製糖には、トラックいっぱいに積み込まれたサトウキビが次々と搬入されていました。 操業開始を前に行…
元経済産業省官僚の古賀茂明さんをはじめ、県内マスコミや経済人などが基地と沖縄の未来について語るシンポジウムが18日、宜野湾市で開かれました。 シンポジウムは、基地問題や地方自治のあり方について考えよう…
沖縄銀行にしゃべって踊れるアノ人型ロボットが仲間入りしました。沖縄銀行に入行したのは3台の人型ロボット「Pepper」です。人の感情を認識し会話をしたり踊ったりできるロボットで入行式ではカチャーシーを…
オレンジ色に熟したフルーツシークヮーサーが、旬を迎えています。15日午前5時45分に始まった旬入り宣言のセレモニー。 JAおきなわ北部地区・シークヮーサー生産部会の具志堅興盛副部会長が、「黄金色に輝く…
久米島の特産品を一堂に集めた物産展が、12月11日から那覇市のタイムスビルで始まりました。 会場には、日本一の生産量を誇るクルマエビを始め、手作りみそや、定番のみそクッキーに、海洋深層水を使った久米島…
2015年アサヒビールのイメージガール西田有沙さんがお歳暮ギフトをPRしようとQABを訪れました。 西田さんは「普段お世話になってる方、また家族、自分にもちょっとしたご褒美として飲んで頂けたらなと思い…
県立沖縄ろう学校を卒業し、社会人として活躍する先輩が母校で後輩たちを激励しました。出前授業をしたのは、沖縄電力で働く伊波琴乃さんです。 3年生から6年生までおよそ10人の後輩を前に、伊波さんは手話を使…
宮古島にも冬の香りです。今期の製糖操業が8日にスタートしました。 沖縄製糖宮古工場には8日、操業開始を前にサトウキビを満載したトラックがずらりと並びました。セレモニーでは宮古工場の砂川専務が「台風や少…
那覇市牧志の沖映本館跡地に建設される新しいホテルの起工式が12月3日行われました。これは、オリオンビールが建設しJR九州ホテルズが賃借、運営するホテル「JR九州ホテル、ブロッサム那覇」で鉄筋コンクリー…