5月に沖縄を訪れた観光客は、68万4600人と、2015年の5月に比べて7万人あまり増え、過去最高となったことがわかりました。 増加したのは、大部分が外国からの観光客で、20万6500人となり、去年5…
就職活動を行う学生に中小企業の魅力を知ってもらおうという合同企業説明会が宜野湾市で開かれました。 県中小企業同友会が開催した合同企業説明会には、ITや製造業などの中小企業44社が参加しました。 就職市…
「やんばる地域」が国立公園に指定されることが決まりました。 今回指定されたのは国頭村、大宜味村、東村の一体の森林や海域で面積は陸と海合わせて約1万7300ヘクタールに及びます。 政府はこの「やんばる」…
東北の旬の味覚を一堂に集めた物産展が21日から那覇市のデパートで始まりました。 初日の21日は東北の特産品が詰まった限定100個のお楽しみ袋が用意され人気を集めていたほか、さくらんぼの王様山形の「佐藤…
石垣空港では初めてとなる国際定期便が16日、就航しました。 就航したのは香港のLCC、「香港エクスプレス航空」で石垣島への定期路線の国際線就航はこれが初めてです。 16日、石垣空港にはほぼ定員の172…
中小企業の経営課題の解決を支援する県の事業で、37のプロジェクトが採択です。 県は、企業のブランディングや海外展開など様々な課題に取り組む中小企業に対し、専門家を派遣するなどの支援をしていて、15日は…
県内の学生をシリコンバレーに派遣して、世界の最先端の企業や人と交流させる人材育成プログラムRyukyufrogsが今年も動き出しています。すでに卒業生からは企業家や、様々な学生が生まれています。そんな…
17日に発足するおきなわ子どもの未来県民会議や貧困対策推進基金の使い方を報告です。 今年度初となる子どもの貧困対策推進会議には、浦崎副知事や子ども生活福祉部の担当者などが集まりました。 会議では、今月…
熊本地震から14日で2カ月。県産品で被災地を応援しようと、県内の菓子メーカーが新商品を発表しました。 14日店頭に並ぶのは九州産のさつま芋でつくった「黄金タルト」です。熊本・大分地震の被災地を応援しよ…
落雷が影響した可能性もあります。6月12日久米島空港の機器に障害が発生し欠航など影響を与えていましたが、午後、復旧しています。 那覇空港事務所によりますと、12日の午後5時以降、久米島空港で航空機の距…
企業の採用が難しくなるなか新卒者の獲得に力を入れようと県内の建設業界が、9日、初めて合同企業説明会を開催しています。 この合同企業説明会は人材不足が深刻な課題となっている県内の建設業界が初めて開催した…
てんぷら油などの廃油を燃料とする国内最大の発電施設が沖縄市に誕生し7日、関係者に施設が披露されました。 この発電装置は家庭などから出る廃油を精製し、再生可能な、いわゆるバイオマス燃料として再利用し、発…
寄せられた義援金420万円を日本赤十字社に贈りました。 QABが募集した熊本・大分で起きた地震の被災者を支援する募金。 4月22日から5月31日までの期間、視聴者や企業から約410万円が寄せられました…
県内でお馴染みの飲料ブランドが本格的な夏を前にやんばる産のパインを使った新商品を発表しました。アサヒオリオン飲料とJAおきなわは、6月6日会見を開き、共同開発した新商品をお披露目しました。 発売された…
女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現しようと施行された「女性活躍推進法」にもとづき、那覇市内の企業が女性の活躍できる職場として最高のランクを獲得しました。認定は、採用や働き方など5つの項目で評…