琉球銀行は国内で初となる、台湾の電子マネーブランドと提携を結ぶことを発表しました。 交通機関やコンビニなどで使用できる台湾最大の電子マネーブランド「悠遊カード」。2月17日琉球銀行が国内で初めて提携を…
イタリアを満喫できる物産展が那覇市のデパートで始まり、多くの人でにぎわっています。 ナポリピッツァを代表する「マルゲリータ」。トマトソースの上に水牛モッツァレラチーズがたっぷりトッピングされ、世界一の…
沖縄戦の指揮の中心だった第32軍司令部壕跡を。玉城知事が視察しました。 首里城の復元を話し合う有識者懇談会で、委員から第32軍司令部壕跡の一般公開の提案を受け、玉城知事は活用できる状態かどうか確認する…
国内でも感染が拡大している新型コロナウイルス。県内でも初めて感染者が確認されました。感染したのは、那覇に寄港したクルーズ船の乗客を乗せたタクシーの乗務員でした。 玉城知事は、「本日沖縄県における最初の…
玉城知事は、2月14日午前、定例会見を開き、県内で新型ウイルスに感染した疑いの可能性があるとして1人の検査を行っていることを明らかにしました。 玉城知事「きのうより1人の方について(陽性反応の)確認の…
連日お伝えしている新型コロナウイルスの県内への波紋ですがきょうは観光です。感染が世界に広がる中、空の玄関口、那覇空港の国際線の一部で影響が出るなど、沖縄観光に影を落とし始めています。 国内・海外から多…
続いては中継です。優しいランタンの明かりを求めて中村アナウンサーが外に読谷村にいるようです。なかむらさーーーーーん!! 中村キャスター「私はいま、琉球王国時代の街並みを再現した「むら咲むら」に来ていま…
首里城の復元に加え歴史や文化の復興について話し合う有識者による懇談会が開かれました。 2月12日の有識者懇談会は、首里城の復元に伴う周辺地域の整備について話し合われ、このなかで、前回の首里城の再建の際…
2月13日、県庁に玉城知事を訪ねたのは3月に行われる女子プロゴルフツアーの開幕戦ダイキンオーキッドレディスの主催者でダイキン工業の井上礼之会長や小禄邦男、大会副会長です。 知事に、首里城の再建に役立て…
北海道と沖縄で旅館を運営している会社が、このほど将来の女将を目指してもらう若女将の候補をユニークな企画で募集しました。 海の旅亭 おきなわ名嘉真荘 女将・富島美樹さん「館内に飾る作品にしていただきたい…
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、那覇港でクルーズ船のキャンセルが11件と相次いでいることがわかりました。 那覇港管理組合などによりますと、2月1日から10日までに、那覇港ではクルーズ船のキャン…
若者の労働問題の解決を目指すNPO法人が、県内の学生たちのアルバイトの実態を報告しました。 調査を実施したNPO法人POSSEによりますと、県内では学生による午前0時から午前5時までの深夜・早朝の労働…