イオン南風原店はネットで注文した商品をドライブスルーで受け取れるサービスを始めました。 県内で初めてとなるドライブスルーのサービスは、4月11日から行われています。ネットで注文した食品や日用品を宅配す…
県は4月18日、新たに20代から70代の男性9人に新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。 県によりますと、18日に新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは20代から70代の男性…
全国に拡大した緊急事態宣言。県内ではきょうも7人の感染が確認され、感染者がついに100人を超えました。きのうの緊急事態宣言拡大発表を受け会見した安倍総理。緊急事態宣言が全国へと拡大したことについてけさ…
緊急事態宣言が県にも拡大したことを受け4月17日、沖縄都市モノレールが不要不急の外出自粛による感染拡大防止を図るため、休日のダイヤの減便を発表しました。 期間は4月25日から5月6日までの緊急事態宣言…
新型コロナの感染拡大によって企業活動に「影響がある」と答えた県内企業が97%にも上っていることがわかりました。 東京商工リサーチは先月27日から今月5日にかけて県内企業184社に対してアンケートを行い…
新型コロナウイルスの感染拡大によって、企業活動に「影響がある」と答えた県内企業が、97%にも上っていることがわかりました。 東京商工リサーチが、3月27日から4月5日にかけて県内企業184社に対して行…
沖縄県内でも新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。12日、新たに9人の感染が確認され、県内で確認された感染者は合わせて65人となりました。 12日に新たに感染が確認されたのは、30代から80代の…
新型コロナの影響で観光業が大きく落ち込むなか、10日、那覇市で県ホテル協会が通常総会を行いました。 県内のホテルなど155社で組織されている県ホテル協会の総会では、国土交通省が新型コロナの収束後に、落…
甘くて子どもにも人気のトウモロコシ。今、県内で話題になっているのがこちら。白いトウモロコシです。おばあちゃんの涙がきっかで生まれた笑顔を届ける白いトウモロコシの物語です。 居酒屋店主:「凝縮されている…
一方、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中でも市民の暮らしを支えるために働く人たちがいます。那覇市役所では、入り口にサーモグラフィーを設置したほか、窓口には、飛沫防止のためのラップを張った即席の…
こんにちは!お天気お伝えします。今日はようやく朝から日差しが戻ってほっと一息、清々しい陽気となりました。そんな中、こちら、こちらはきょうの大宜味村喜如嘉。紫色の可憐な花は、オクラレルカです。 この時期…
新型コロナウイルスの影響で経営が悪化している企業を対象とした相談窓口が設置されました。 那覇商工会議所が設置した相談窓口では、国の助成金を受けるために必要な申請の手助けをします。助成金を受ける手続きに…