今年(2018年)で10回目となった沖縄国際映画祭は22日が最終日。レッドカーペットで俳優たちがファンと触れあいました。 レッドカーペット開始直前に雷を伴う雨が降り出し、待ち構えた多くのファンたちは不…
石垣港にクルーズ船専用ターミナルの一部が完成し、21日に供用が始まりました。 沖縄総合事務局は、石垣港に20万トン級のクルーズ船が着岸できる長さ420mの岸壁を2020年までに整備する計画で、21日は…
県内で活躍するITエンジニアたちが独自のアイデアを披露し合うイベントが21日、宜野湾市で開かれました。 エンジニア同士が職場の垣根を越えて交流することで、新たな技術を生み出すきっかけになればと開催され…
県内企業の新しい挑戦をご紹介するQビズ。今日は那覇に誕生した、全く新しい専門学校についてご紹介します。 ガレッジセール「ライバルがたくさん生まれるっていうことで、それはそれでちょっと困るところもあるの…
はしかの流行は依然として拡大傾向です。名護市では、感染した中学1年の男子生徒のクラスが学級閉鎖に。そして観光にも影響が出始めています。 名護市教育委員会によりますと、発熱や発疹の症状で先週12日から学…
3月から合同企業説明会が解禁され、学生の就職活動が本格化しています。17日に開かれた説明会は、少し変わった形だったようです。 比嘉夏希記者「来年春に卒業する学生を対象とした合同企業説明会。ある業界に特…
高まる観光客ニーズに対応するため県内旅行代理店のジャンボツアーズが、4月17日、新たに2億円を資金調達したと発表しました。 資金調達した2億円は、観光客のニーズが多様になる中、様々な組み合わせが可能と…
2017年に県内外に出荷した泡盛の量は、2016年と比べて5ポイントほど少なく、13年連続で減少を続けていることがわかりました。 県酒造組合によりますと2017年1年間で県内外に出荷した泡盛の量は1万…
琉球料理と泡盛のユネスコ無形文化遺産への登録に向けて、有識者らが4月13日、県に対し支援を求めました。 県庁を訪れたのは、ユネスコ無形文化遺産登録推進委員会のメンバーで、これまで4回開催したシンポジウ…
泡盛の魅力を国内外にPRする2018年度の「泡盛の女王」3人が初仕事に挑んでいます。12日、QABを訪れたのは、第33代泡盛の女王に就任した林千種さん翁長里奈さん、新里葵さんです。 3人は、「炭酸を入…
県内企業の新しい挑戦についてお伝えする新しいコーナー「Qビズ」です。今日は「ドローン」を活用した新しい記念撮影サービスの話題です。 実近記者「あちら、皆さんで集合写真でしょうか?」 海岸で記念撮影をし…
泡盛の魅力を海外に広めようと「泡盛」を学ぶ講座が7月に韓国で開催されます。 4月9日、泡盛の普及団体である「泡盛マイスター協会」が「琉球泡盛学」講座で業務提携を結んだのは、韓国で、飲食の人材育成を行う…
県が進める鉄軌道計画について、県内の経済団体の代表らが着実な実現などを知事に要請しました。 要請に訪れたのは、県内12の経済団体でつくる県経済団体会議のメンバーで、鉄軌道計画の着実な実現や鉄軌道と連携…
家に旅行者を泊める「民泊」が今年6月から全国で本格的に解禁されるのをご存じでしょうか?ホテル不足や空き家対策として期待される「民泊」。しかし無許可の「ヤミ民泊」が広がり近隣住民とトラブルもあるそうです…
速報です!QABでも度々お伝えしてきた、「星空保護区」。西表石垣国立公園が、ついに日本で最初の「星空保護区」4月2日に認定されました。石垣市と竹富町は、「星空保護区」の認定を目指し、2017年、共同で…