県は11月26日、2018年度の入域観光客数で集計ミスがあったと発表し、修正の結果、2018年度沖縄を訪れた観光客は1000万人の大台を超えていたことがわかりました。 県は4月に公表した2018年度の…
焼失前の首里城の雄姿や火災当日の状況を鮮明に記録した写真展が25日から那覇市で始まりました。 写真展では、沖縄タイムスがこれまで撮影してきた首里城復元までの過程やこれまでの賑わい、そして先月31日の火…
沖縄の観光をテーマにした絵画コンクールの表彰式が行われ、過去最多となった応募の中から4作品が最優秀賞に選ばれました。 このコンクールは、沖縄の自然や文化の魅力を再発見してもらおうと、かりゆしグループが…
沖縄で獲れるマグロの消費拡大や地産地消を目的として学生などによるマグロのレシピ選手権が行われました。 このイベントは、国内有数のマグロの産地である沖縄の中でも一番の水揚げ量を誇る那覇市で、マグロの消費…
県内の大学生が商品開発から販売促進までを手がける「学P沖縄リーグ」の閉講式が11月22日夜、那覇市で行われました。 「学P沖縄リーグ」は沖縄ファミリーマートが大学生を対象に行う就業体験プログラムで、今…
壺屋焼きの魅力に親しんでもらおうと、恒例の壺屋陶器まつりが22日から那覇市で始まりました。 2019年で40回目を迎えた壺屋陶器まつりには、壺屋地域の窯元を中心に、県内から25店舗以上が出店していて、…
沖縄の戦後復興を支えた金融業界のなかで、沖縄に根付く助け合い文化、模合(もあい)から発展した金融機関があります。 上地英由 沖縄海邦銀行頭取「普通銀行ではない庶民金融って形の努力の結果が、いまの70周…
お金に関する知識が低いといわれる沖縄県。21日、那覇市の専門学校で生活設計や金融トラブルなどについて学ぶセミナーが開かれました。 このセミナーは、SMBCコンシューマーファイナンスが、社会に出る前の学…
県内の酒造メーカーと企業が、新たなコラボ商品を発表しました。 オリオンビールとJAおきなわ、「宮古島の雪塩」を製造しているパラダイスプランが、オリオンビールのチューハイの新商品、「WATTA雪塩シーク…
ろう学校に通う子どもたちに、飛行機と航空にかかわる仕事を知ってもらおうと13日、那覇市で航空教室が開かれました。 JTA・日本トランスオーシャンの施設に招かれたのは県立沖縄ろう学校の小学生7人です。 …
日本最大級の「食」をテーマとした国際食品商談会「沖縄大交易会」が14日、宜野湾市で始まりました。 大交易会には、海外への販路を見つけたい国内、そして台湾の食品生産者やメーカー約350社が。世界17の国…
日本最大級の「食」をテーマとした国際食品商談会、「沖縄大交易会」が14日から宜野湾市で始まりました。 2019年の大交易会には国内および台湾から食品生産者やメーカーがおよそ350社が出展、世界の17の…
琉球銀行が、これまで使っていた制服など約3000点がフィリピンに贈られることになりました。 琉球銀行で行われた贈呈式には、フィリピン・ビクトリアス市のフランシス・パランカ市長などが出席しました。贈られ…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、台湾といえば外せない夜市の人気グルメと沖縄の人々も参加したイベントをご紹介します。 まず最初にやってきたのは、地元の人に愛されて…
新たな国際クルーズの拠点へ工事が始まります。クルーズ船の増加に対応するため、11月10日那覇港で起工式が行われ、赤羽国土交通大臣や玉城知事らが出席し、工事の安全を祈願しました。 現在、那覇港では泊ふ頭…