10月17日は沖縄そばの日です。宮古島市の保育園では、給食に宮古そばが登場ました。 沖縄そばの日は、原料にそば粉を使っていない沖縄そばが1978年の10月17日、公正取引委員会に承認されたことを受…
「沖縄に根差したお笑い」を追求し続け今年で旗揚げから27年となる、演芸集団FEC。そんな笑いのプロも今年は新型コロナの影響で舞台での活動ができなくなっています。自分たちの活動の場を守るためと新たな取り…
首里城火災から1年になるのを前に、地元の児童クラブの子どもたちが段ボールで制作した首里城の作品が郵便局で展示されています。 首里汀良郵便局で展示されている作品は、首里にある5つの郵便局が不要なった…
本島中南部の綱引きやまつりなどによく登場する「旗頭」。今年は新型コロナの影響でイベントの中止が相次ぎ、披露する場がなくなっています。 旗頭にとって最大の舞台ともいえる「那覇大綱挽」がおこなわれるは…
2020年12月に開催されるプロジェクションマッピングと音響で新しい沖縄を表現するイベントの音楽制作が始まりました。 QAB開局25周年記念事業として2020年12月に開催される「沖縄交響曲2020」…
辺野古の新基地建設反対や誰一人取り残さない社会の実現を掲げて当選した玉城知事の就任から2年となり、任期の折り返しを迎えました。沖縄が抱えてきた問題に加え新たな難局への対応も迫られた知事のこれまでを…
新型コロナの影響で、各地で豊年祭の中止が相次ぐなか、本部町では、2020年10月5日豊年祭に代わる道ジュネーを奉納し、集落の繁栄を願う催しがおこなれました。 本部町渡久地では、6年に1度おこなわれる大…
Go To トラベルキャンペーンに東京が追加されてから初めての週末を迎えました。沖縄美ら海水族館では、7カ月ぶりにイルカショーが再開されました。 新型コロナの影響で中止されていたイルカショー。オキ…
音楽家を発掘する演奏会のオーディションが2020年も行われます。 声楽や弦楽器などの優れた音楽家を発掘する「おきでんシュガーホール新人演奏会」。2021年3月の舞台に立つ8人を選ぶため、オーディシ…
色彩の美しさを表現する画家・桑江良健さんの絵画展が那覇市で開かれています。 会場にはやんばるの風景画など、色彩豊かな作品に桑江良健さんが後世に残したい人物として描いた作品などおよそ40点が展示され…
QABの開局25周年を記念したスガシカオさんのコンサートが2020年10月3日開かれます。 「夜空ノムコウ」や人気ドキュメンタリー番組のテーマ曲、「プログレス」など多くのヒット曲で知られるスガシカ…
泡盛の品質向上を図る鑑評会が浦添市で開かれています。香りや味などから泡盛の品質を評価する「鑑評会」、古酒の部には県内34の酒造所から64点、今後の需要拡大を担う次世代主力製品の部には、13酒造所から1…
消滅の危機にある「しまくとぅば」を守ろうと様々な取り組みが行われています。先週から始まった小学校での挑戦としまくとぅばの魅力を発信する研究者を取材しました。 しまくとぅば普及センター棚原亜梨紗さん「子…
首里城が、政治のみならず文化の中心でもあったことを知ってほしいと、国立劇場おきなわは10月に「首里城と芸能」をテーマにした催しを開催します。 国立劇場おきなわ茂木仁史調査養成課長「首里城は素晴らしい仕…
秋らしくなってきましたのでアートの話題を。沖縄を愛した画家、サンタナ宮崎さんの作品展が那覇市で始まりました。 カラフルで独創的。幾何学模様でさえ、どこか温かさを感じさせる。サンタナ宮崎の没後10年…