新型コロナで様々なイベントが中止や縮小を余儀なくされた読谷村。 ことし、旅行に来られなかった観光客に”自宅で読谷を感じてもらおう”と地元の素材や技術だけで作り上げることにこだわりぬいた自慢の一品を開発…
首里城の復元にむけた技術検討委員会が開かれ、正殿の梁に県産の木材を使用することを決めました。 2020年11月26日の技術検討委員会では、専門家らが正殿の防火対策や柱や梁などの木材の使用部位などについ…
人気のバイオリニスト・五嶋龍さんのリサイタルが11月25日、浦添市でひらかれました。 このリサイタルは、ニューヨークを拠点に活躍するバイオリニスト・五嶋龍さんのデビュー25周年を記念しておこなわれ…
高校生活の集大成です。 浦添市美術館で開かれた卒業作品展は、1983年にデザイン科が創設されて以降毎年行われ、今回は来年3月に卒業する3年生74人が学んできた造形デザインやグラフィックなどの作品が…
11月22日、那覇市では、首里城再建に関するシンポジウムが開かれ、有識者らが、再建にかかる諸問題について意見を交わしました。 高良倉吉 国の技術検討委員会委員長「琉球といわれた時代の美意識や技術を…
全焼から再建に向け、前を向きます。2か月前に火事で全焼したアートギャラリーが宜野湾市にありました。この場所で活動を続けてきた芸術家たちが立ち上がり、支援の輪を広げています。 ピンナップオーナー・許田盛…
首里城の再建に役立ててほしいと、17日に日本建築家協会が県に寄付金を贈呈しました。日本建築家協会は、建築物の質の向上と建築文化の創造・発展に貢献することを目的とした団体です。 県庁を訪れたのは県内…
島を訪れる人たちをお出迎えします。2021年度、島の入り口に設置されるシーサーが15日にお披露目されました。 この2体が浜比嘉島の入り口で訪れる人たちを出迎えることになる雄と雌のシーサーです。 シ…
県内の海運会社が創立70周年を記念したイメージソングを制作しました。 琉球海運創立70周年記念イメージソング「船よ疾走れ!」は、「ダイナミック琉球」を手がけたアーティスト・イクマあきらさんが作曲、…
新型コロナの影響でライブやイベントが相次いで中止となっているなか、きのう、クラシック音楽の新たな取り組みが首里城で行われました。再建を願い首里城に響いたのは「第九」です。 夕日の優しい色合いのなか…
QAB制作ドラマ「パナウル王国物語」が日本民間放送連盟賞のテレビドラマ部門で優秀賞を受賞し、10日にリモートによる表彰式とグランプリ審査の結果発表が行われました。 2020年はリモートで行われた民…
食とエンターテインメントで那覇市・桜坂地域を盛り上げようというイベントが7日から始まりました。 このイベントは、県民や観光客に、芸術や文化を発信してきた那覇市の桜坂劇場と、その周辺の個性豊かな飲食店を…
県内の高校生が、首里城再建への思い込めて制作した貫花を首里城公園に贈りました。 貫花は琉球舞踊の小道具として使用される造形の花で、那覇商業高校の生徒が首里城の歴史文化を学ぶ授業の一環で制作しました…
例年、沖縄コンベンションセンターで行われている沖縄国際音楽祭「第九inOKINAWA」。2020年は首里城公園に第九が響きます。 11月15日に開催を控えた第6回沖縄国際音楽祭「第九inOKINA…
2019年は火災のため中止となった首里城祭。最終日の3日は、琉球王国時代の古式行列が再現され、多くの人で賑わいました。 10月31日から行われた首里城祭の最終日。琉球王国時代に、国王が五穀豊穣など…