6月23日は慰霊の日です。 きょうから、番組のエンディングでは写真家の比嘉豊光さんが撮影した「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。しまくとぅばに耳を傾け、沖縄戦を追体験します。
動物たちが表現されたアートを通じて、環境問題などに思いをはせて欲しいと、北谷町のギャラリーでアニマルアート展が開かれています。 北谷町上勢頭のギャラリープルミエでは3人のアーティストが制作した、動…
新型コロナの影響で休館していた那覇市にある「ひめゆりピースホール」が、平和と文化を発信する拠点として再始動することになりました。 栄町市場の中にある「ひめゆりピースホール」は、53年前にひめゆり学…
26日、与那原町では五穀豊穣や無病息災を願う神事アブシバレーが行われました。 五穀豊穣などを願う夏の大綱曳に先立つ神事として、与那原町のアブシバレーは毎年この時期に行われています。大綱曳実行委員会…
首里城復元に向けた技術検討委員会が開かれ、2022年度の着工を目指して具体的な実施設計を進めていくことが確認されました。 技術検討委員会では来年度の着工に向けて、木材の選定や調達方法、試作中の赤瓦…
首里城再建に役立ててほしいと県内で天然素材の石けんなどを販売する企業が寄付金を贈りました。 5月25日に美ら島財団に寄付金を贈ったのはコーカスです。この企業では、首里城再建支援のため城の朱色や赤瓦…
戦前から戦後にかけての沖縄の庶民像を描いた本「眉屋私記」の石碑が、作品のルーツである名護市に建てられました。19日に開かれた除幕式には、地元の中学生や作者・上野英信さんの親族などが参加し、石碑の完…
山城キャスター「沖縄の伝統芸能の魅力をしってもらおうと考え出された、こちらの箱。本来はフタがついているんですが、沼尻さん、なにをイメージしているかわかりますか?」 沼尻キャスター「う~ん、さっぱり…
沖縄が本土に復帰してから2022年で50年の節目を迎えるのを前に、1972年生まれのいわゆる「復帰っ子」を中心に集まり企画するが団体が発足しました。 5月15日に空手会館で会見を開いたのは、197…
2020年度に寄贈・収集された資料を公開する新収蔵品展が、県立博物館美術館で始まっています。 2021年の新収蔵品展には、岩石や土器、伝統工芸品など100点あまりの資料があり、県の無形文化財「びん…
沖縄ステーキの認知度を高めブランドを定着させようと、県内でステーキ店を運営する企業がタッグを組み、協議会を設立することになりました。 戦後、アメリカ軍統治下にあった沖縄ではステーキの食文化が広がり…
うれしいニュースです。沖縄出身の女優の新垣結衣さんと歌手の星野源さんが結婚することを発表しました。 街の男子高校生は「けっこうガッキーのファン歴本当に長いんですよ。6年目ぐらいなんですけど、本当に胸が…
新型コロナの影響で、2021年は開催が延期された世界のウチナーンチュ大会が、日本復帰50年の節目となる2022年、開催されることになりました。 世界のウチナーンチュ大会は世界各地の県系人、県人会と…
昔懐かしのものから当時の暮らしを感じさせる珍しいものまで持ち主のエピソードとともに歴史を垣間見ることができる企画展が宜野湾市で開催されています。 宜野湾市立博物館では2018年から去年までに寄贈された…
八重山・宮古地方を襲った「明和の大津波」の痕跡を伝える展示会が県立博物館美術館でひらかれています。 この展示会は、明和の大津波の発生から2021年で250年となるのにちなみ、近年の発掘調査で確認さ…