首里城正殿の後ろに掲げられ、火災で消失した3つの「扁額」を復元するにあたり試作品の制作を始めることが決まりました。 首里城扁額製作検討委・安里進委員「(復元は)琉球の技術それから中国の規定それから実際…
数え年97歳の長寿を迎えた2人を祝おうと、那覇市で2日、カジマヤーのパレードが行われました。 「曾孫さんたちからのお祝いです。おめでとうございます!」 数え年97歳を迎えたのは那覇市に住む玉那覇初さん…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
今月開催される「美ら島おきなわ文化祭」を前に10月3日大会旗が那覇市に渡りました。 「美ら島おきなわ文化祭」は本土復帰50年の節目のことし沖縄で初開催となる「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」の…
陶器や織物など沖縄を代表する個性豊かな民藝作品を展示・販売するイベントが2日那覇市で開かれています。 青と白の矢羽模様が美しい皿に色鮮やかな首里織。2日那覇市で陶器や織物、びんがたなどの様々な民藝作品…
事件や事故に巻き込まれないよう、音楽の力で注意喚起です。沖縄県警の音楽隊が演奏を通して自分の身を守る意識を高めることの大切さを呼びかけました。 青を基調とした金色のきらびやかな衣装が目を引く県警察音楽…
沖縄が生んだ伝説のロックバンドの映画が公開されています。 2022年9月19日、那覇市の映画館シネマQには多くの人が、ある映画を楽しみに集まっていました。 その映画とは、沖縄が生んだ伝説のロックバンド…
めーにちしまくとぅば、きょうは特別編です。先週催されたしまくとぅばで語る「語やびら大会」。ある高校生コンビが会場をはなやかしました。 西原町で行われた「語やびら中部地区大会」。地区代表に選ばれると、県…
9月18日は語呂合わせで「くとぅば」と読めることから、「しまくとぅばの日」。県主催のイベントでは継承や普及に取り組む功労者が表彰されました。 しまくとぅばの魅力を発信しようと開かれたイベントでは、しま…
9月13日、老衰のため亡くなった染織家で芭蕉布の人間国宝平良敏子さんの告別式が16日大宜味村で行われました。 芭蕉布の人間国宝平良敏子さんは1921年大宜味村喜如嘉生まれ。戦前各地で織られていた芭蕉布…
染織家で芭蕉布の人間国宝の平良敏子さんが老衰のため亡くなっていたことがわかりました。101歳でした。 芭蕉布の人間国宝で染織家の平良敏子さんは1921年大宜味村喜如嘉で生まれ。戦前まで各地で織られてい…
訃報です。琉球古典音楽家で人間国宝の照喜名朝一さんが、亡くなりました。90歳でした。 照喜名朝一さんは1932年、旧知念村、現在の南城市に生まれ、若い頃から村芝居の地謡で活躍していました。1957年、…
志を持つ若者が自由に表現出来る場にしたいと那覇市に若い芸術家らが立ち上げた使用料無料のギャラリーがオープンしました。 8月27日、オープンしたのは、”使用料を取らない”新ギャラリー「首里テラス」です。…
今日はスタジオに映画監督・宮平貴子さんにお越しいただきました。 那覇市出身の宮平監督。初めて監督・脚本をつとめた2009年公開の「アンを探して」が国際映画祭でグランプリを獲得。映画製作会社を設立し、沖…
首里城正殿が完成する予定の2026年に琉球料理をユネスコ世界無形文化遺産に登録することを目指す取り組みが始まりました。 琉球料理ユネスコ無形文化遺産登録推進委員会小泉武夫副委員長は「素晴らしい伝統文化…