2022年も残すところ2週間あまりです。年賀状の受け付けが12月15日に全国一斉に始まっています。 那覇中央郵便局では地元の保育園の子どもたちが太鼓のリズムに乗って披露した力強いエイサーで年賀状の受け…
ファンなどがサポーターとなってアイドルグループをプロデュースする新たなプロジェクトがスタートします。このプロジェクトは、サンミュージック沖縄が企画したものです。 まず、新しいアイドルグループ創設のため…
県庁や那覇市役所の周辺には戦前に「湧田村」という地域が存在しました。そこでは「焼きものづくり」が盛んで「湧田焼」と呼んで親しまれていました。 今の沖縄の焼き物「ヤチムン」の原点とされていて、長い歴史を…
慣れない言葉に悪戦苦闘しながらも完成させた台本をもとに、披露しました。学生たちがうちなーぐちを使って寸劇に挑戦するというユニークな取り組みが行われました。 講師から習っている様子から「へーくな、むぬか…
武道の普及・発展の場となった「沖縄武徳殿」の開殿式に関する戦火を免れた貴重な資料が公開されました。 1939年に建てられた武道施設「武徳殿」の幕開けを祝った式典に関連する14点の資料が10月に札幌に住…
首里城復元に向けた技術検討委員会が11が29日に開かれ再建工事が始まった首里城正殿の構造材として使用する木材について9割が調達済みで「順調に進んでいる」と報告されました。 首里城正殿の技術検討委員会で…
沖縄の未来を育む、子どもたちのエコ活動を支援する「ライオン美らaction」。今年で12年目になるこのプロジェクトで伝統的な食材を作る、宮古島市・池間島の学校の取り組みをご紹介します。 先生「ほこりと…
2023年は石川県で開催されます。10月から県内各地で開催されていた美ら島おきなわ文化祭が11月27日に閉幕しました。 那覇市で行われた閉会式には、玉城知事や来年の開催地である石川県からは徳田副知事が…
プラモデルの魅力を発信しているアイドルグループが11月23日沖縄で新メンバーの公開オーディションを開催し2人が選ばれました。 このオーディションは、プラモデルの魅力を国内外に発信しているアイドルグルー…
琉球王国時代から織りの技術を受け繋いできた伝統工芸「首里織」の展示会が那覇市で開かれています。 首里織はおよそ500年前東南アジアや中国から琉球王国に伝えられた技術を積み重ね、織り継いできたもので、王…
琉球舞踊や島唄など約300人の出演者による盛大なパフォーマンスで伝統芸能を紹介する年始の恒例イベント「杜の賑い・沖縄」が3年ぶりに開催されることになりました。 JTBが主催する「杜の賑い」は各地に伝わ…
伝統芸能や料理を通してネパールを知ってほしいと那覇市でネパールフェスティバルが開かれました。このフェスティバルは、沖縄に住むネパール人が企画したもので、県内で初めての開催です。 ステージでは、ネパール…
国の文化審議会が沖縄県の文化財3件を国の重要文化財に指定するよう、文部科学大臣に答申しました。 重要文化財として答申されたのは「銘苅家文書」と「琉球国王朱印状」、「上江洲家関係資料」です。銘苅家文書の…
11月15日は子どもたちの健やかな成長を願う「七五三」です。那覇市の波上宮には朝から家族連れで参拝に訪れています。 那覇市若狭の波上宮では午前9時半ごろに始まる七五三祈願にあわせてかわいらしく着飾った…
子どもたちは琉球漆器の手触りを感じながら食事を楽しみました。沖縄の伝統的な食文化について理解を深めてもらおうと、名護市の小学校で琉球料理の給食会がひらかれました。 琉球料理の給食会は今週末に名護市で開…