春夏連覇! 興南野球部に県民栄誉賞

県は13日、史上6校目の春夏連覇を達成した興南高校野球部へ「県民に大きな感動を与えた」として県民栄誉賞を贈りました。県民栄誉賞授与式には、我喜屋監督をはじめ日米親善試合で遠征していた我如古主将や島袋投…

来年も爽やかさを届けます オリオンビールキャンペーンガール審査

地元のオリオンビールをPRする、来年のキャンペーンガールの審査が行われました。18代目となるキャンペーンガールに応募したのは57人、13日、書類審査を通過した37人が2次審査に挑みました。 モデルやス…

沖縄セルラースタジアム那覇で「実験イベント」 野球場でライブはいかが

新しくなった沖縄セルラースタジアム那覇をスポーツだけでなく、音楽イベントにも活用してもらおうと、7日に初の音楽ライブが行われました。プロのミュージシャンも出演している今回のライブは、スタジアムを運営し…

著作権への理解深めて

著作権に関する知識を高めてほしいと2日教師や図書館職員らを対象にしたセミナーが県庁で開かれています。 このセミナーは、インターネットの普及で著作物をコピーして資料として配布したり、学校現場の教材にアニ…

各地でエイサー 太鼓の音 鳴り響く

ウークイの24日夜県内各地では、エイサーが練り歩き掛け声と太鼓の音が地域に響きました。 このうちエイサーの盛んな沖縄市では各地区のエイサーが地域を練り歩きしめ太鼓の音が響きました。沖縄市のエイサーはフ…

伝統の技 新たなデザインで

県内紅型作家の育成をめざす紅型デザイン作品展が18日から、那覇市で開かれています。作品展には、14歳から68歳までの幅広い年齢層から49点の応募があり、首里高校染織デザイン科の生徒の作品や、県外からの…

九州・沖縄・山口ANN系列ブロック企画 〜沖縄〜 HOT2010 旗頭にかける熱い思い

夏、沖縄の各村で見られる旗頭。高さおよそ8メートル、重さ50キロ。黒装束をまとった、はたもちが代わる代わる勇壮に揺らします。 村の綱引きの応援旗が起源といわれる旗頭。神が宿っているとされ、古くから村の…