新型コロナで1月22日、新たに1313人の感染と高齢者1人の死亡が確認されました。また、県立武道館ではモデルナ社製ワクチンを使った3回目接種が実施されました。 県によりますと1月22日、新たに1313…
新型コロナの感染拡大と抑え込むための対策強化が繰り返されていることで県経済の落ち込みが課題となるなか、2021年度の観光客数がコロナ前ともいえる2019年度の3分の1以下になると試算されています。 沖…
県内では1月21日新たに1236人が新型コロナに感染したことがわかりました。まん延防止措置の適用が全国的に増えてくるなか、いち早く始まった沖縄は延長を視野に入れた議論が進んでいます。 県によりますと1…
大きな打撃を受けることが予想される経済団体からはまん延防止措置の延長について慎重な判断を求める意見が相次いでいます。 玉城知事「警戒レベル判断指標の改善が十分でなければ国へ『まん延防止等重点措置期間』…
那覇市が現在、実施ている分散登校について、那覇市教育委員会はきのう、期間を1月31日まで延長することを決めました。 そのうち小禄小学校では学区内の地域を2つのグループに分け兄弟がいても一緒に登校できる…
新型コロナ・オミクロン株の感染拡大を食い止めるため、沖縄に出されている「まん延防止措置」について、国が期間を延長する方向で調整に入ったことがわかりました。 県内の感染状況は連日1000人を超える感染者…
歯止めが利かない新型コロナの感染拡大、まん延防止措置の延長も考えないといけない状況が差し迫っています。県内では1月20日新たに1309人の感染者が確認され爆発的な感染が続く年明け以降、20日間で感染者…
新型コロナの感染拡大が高止まりしています。沖縄県内では1月19日新たに1433人の感染が確認され、県内の累計感染者数が7万人を超えました。 県によりますと県内では1月19日、新たに10歳未満から90歳…
寺崎アナ:感染拡大の予防策として小・中学校で分散登校を続けている那覇市ですが、なかなか食い止め切れていない厳しい現状がうかがえます。市の教育委員会のまとめでは1月11日から1月17日までの1週間で、小…
感染の急拡大に伴い、濃厚接触者も増えたことで社会機能をどう維持していくかが今大きな問題となっています。そのため濃厚接触者の待機期間を短縮することが最近、決まったばかりですよね。 職場の同僚が。この前会…
まずこちらをご覧ください。2010年からこれまで沖縄でキャンプを行ったサッカーチーム数とその経済効果を表したグラフです。 様々な誘致活動を始め、芝の整備などに力を入れてきた甲斐あって、3年前にはJリー…
沖縄県内で1月18日、新たに1443人が新型コロナに感染したことがわかりました。さらに、重症者が増えている現状もあり、県は高齢者や基礎疾患に感染が広がっていく危機感を募らせています。 県によりますと1…
寒い日が続いていますが、この時期、増えてくるのが、子どもの急な発熱です。若年層への広がりが心配されているオミクロン株の症状が、風邪の症状と似ているといわれることもあり、子どもが熱を出した時に、不安に感…
沖縄県内では1月17日、新たに530人の感染がわかりました。約2カ月ぶりに重症の患者も確認されています。 県によりますと1月17日新たに10歳未満から90歳以上まで530人の感染が確認され2日連続で前…
16日、県内で新たに1226人が新型コロナに感染したことが確認されました。療養者の数は、過去2番目に多い1万2194人で、このうち自宅療養が8022人となっています。アメリカ軍からは269人の新たな感…