県内では8月13日、新たに3125人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますと13日の新規感染者は3125人で、先週の同じ曜日に比べ1941人少なくなっています。病床使用率は、…
県内では、8月12日新たに3605人が新型コロナに感染したことが分かりました。また男性2人の死亡も確認されそのうち1人は30代の男性でした。 県によりますと8月12日新たに確認された感染者数は3605…
県内では、8月12日新たに3605人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男性2人の死亡も確認されています。 県の速報値で8月12日県内で確認された新規感染者数は3605人で先週の同じ曜日に…
コロナ禍になってから3回目の夏休みに、過去に類を見ない感染状況の悪化とともに医療現場のひっ迫もでています。こうしたなか、子どもはかかっても「軽症」だから大丈夫とも一概に言い切れなくなっています。小児の…
県内では8月11日新たに4079人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女5人の死亡も確認されました。 県は、8月11日新たに4079人が新型コロナに感染したと発表し先週の同じ曜日に比べ9…
県内では、8月11日新たに4079人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女5人の死亡も確認されています。 県の速報値で確認された新規感染者数は4079人で先週の同じ曜日に比べて971人減…
県内の感染拡大が収まらないなか玉城知事は、国の「BA・5対策強化地域」指定に伴う県の対処方針を8月10日から適用すると発表しました。 玉城知事は「新型コロナにかかる医療スタッフの休職者は1200人を超…
県内では8月10日、新たに5063人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女5人の死亡も確認されています。 県の速報値で8月10日確認された新規感染者数は5063人で、先週の同じ曜日に比べ…
県の疫学・統計解析委員会は、新型コロナの流行で全県的な医療・介護の提供体制に深刻な影響が出ていて、いわゆる医療崩壊の状態という見解を示しました。 県の疫学・統計解析委員会によりますと、救急の受け入れを…
8月10日から旧盆を迎えるにあたり玉城知事は世代間の交流が活発になり、感染拡大につながる恐れがあるとして「旧盆を同居家族で過ごす」ことなどを呼びかけました。 玉城知事は「今週、沖縄の大事な年休行事の一…
わずか20日あまりで累計感染者数が10万人増えました。県内では、8月9日新たに4289人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女5人の死亡も確認されています。 県の速報値で確認された新規感…
先週より651人減りましたが、県は、「しばらくの間、感染拡大が続く」と見ています。県内では8月8日新たに2608人が新型コロナに感染したことが確認されました。また新型コロナに感染していた4人の死亡も確…