4月を迎え、1日から新年度がスタートです。新たなステージに夢を膨らませている人も大勢いる春ですが、新型コロナは各地で春のスタートにも影響を及ぼしていました。 県庁で行われた辞令交付式、公務員として歩み…
嘉手納基地でもまた1人増えました。米軍は28日に公表された空軍兵の家族が新型コロナに感染していたことを明らかにしました。 嘉手納基地によりますと、感染が明らかになったのは3月28日に公表された空軍兵の…
新型コロナは経済にも深刻な影響を及ぼしています。31日、県内の経済団体が一堂に集まり、意見交換をしましたが、事業の継続を不安視する声が寄せられました。 県経済団体会議には、観光業や農業などの分野から1…
客足が遠のいているまちの現状を把握しようと、玉城知事が商店街連合会と意見交換を行いました。 仲宗根啓介記者「いつもなら多くの人で賑わうこの場所も、今は人の姿も少なく、物寂しい様子となっています」 多く…
新型コロナウイルスの全国での感染拡大が止まりません。全国を駆け巡った悲しいニュースが届いた一方で、3月30日県内でも9人目の感染が確認されました。 新型コロナウイルスに感染し、3月20日から入院してい…
新型コロナの拡大を防止するため、5月3日から始まる予定だった那覇三大まつりのひとつ「第46回那覇ハーリー」が中止になることが決まりました。 那覇ハーリー実行委員会が3月30日発表したもので「苦渋の決断…
県は先ほど県内で新たに1人が新型コロナウイルスに感染が確認されたと発表しました。県内での感染確認はこれで9人目です。 玉城知事「本日沖縄県で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されましたので発表…
28日、嘉手納基地所属の空軍兵が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりましたが、別の兵士1人の感染も確認されました。 アメリカ軍などによりますと、感染が確認されたのは嘉手納基地に所属する第18航…
28日、嘉手納基地は空軍兵が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。 嘉手納基地によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは嘉手納基地に所属する空軍兵で、海外旅行から戻ってきた後…
28日、新型コロナウイルスの検査で、県内で新たに2人の感染が確認されました。新たに感染が確認されたのは30代の女性と20代の女性で、ともに那覇市在住です。 30代の女性は26日の夜に発熱し、肺炎の症状…
沖縄県は28日午前、新型コロナウイルスの検査で、新たに2人の陽性が確認されたと発表しました。 陽性が確認された2人は20代の女性と30代の女性です。感染の経緯は明らかにされていません。 これまで県内で…
3月26日県内で6人目の感染者が出たことで、玉城知事は初めて「県外への旅行自粛」を県民に求めました。 県内では流行期ではないとしたものの油断は禁物です。コロナ関連のニュースからです。27日の定例会見で…