一方、5日に開かれた新型コロナウイルス対策の専門家会議では、県外からの旅行者を制限することも考えるべきだとの意見が出ました。 5日の専門家会議では県外から持ち込まれるケースが多いことから県外からの旅行…
石垣市は4月5日、臨時会見を開き、新型コロナウイルスの「市中感染」が本島で起きている可能性をふまえ、小学校と中学校を4月7日から臨時休校にすると発表しました。 石垣市の中山義隆市長は会見で、「子どもた…
那覇市は4月4日、市内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された4人のうち、1人が第一牧志公設市場の従業員だと発表しました。 那覇市によりますと、感染が確認されたのは市内在住者が3人で、もう1人は…
一足早く夏の到来!那覇市の波の上ビーチで4月5日、海開きが行われました。 海開き宣言「2020年、波の上ビーチ、海開きを宣言いたします」 夏の訪れを告げる波の上ビーチの「海開き」、2020年は新型コロ…
玉城知事は新型コロナウイルスの感染について、4月4日の1日にこれまでで最多の5人が確認されたことを受け、市中感染が広がっている可能性があるとし感染拡大への危機感を示しました。 玉城知事は「県内で市中感…
県内での新型コロナウイルスの感染について、県外から持ち込まれるケースが確認されていることから、那覇市長が県に感染拡大を防ぐための検疫体制の構築などを求めました。 4月3日、玉城知事を訪ねた城間那覇市長…
新型コロナウイルスの感染拡大が全国で広がる中県内の観光地にも異変が起きているようです。 「南の島は安全」などとネットで飛び交う情報を信じ、沖縄旅行に来る人達がいます。不要不急の外出や、旅行の自粛などの…
新型コロナウイルスの影響から外出などを自粛する動きが出る中で あるインターネットのサービスが注目されています。 ネットスーパー。皆さんは利用していますか? おとといイオン琉球が石垣市でスタートしたサー…
県内で4月3日、新たに2人の感染が確認されましたが、そのうちの1人は県の職員でした。 知事会見「本日、沖縄県で2例の新型コロナウイルス感染症患者が確認されましたので発表いたします。これで県内での感染者…
富川副知事「沖縄経済は未曾有の危機に直面していると言わざるを得ない」 新型コロナにより観光客数が激減していますが、県は4月3日、観光客数の減少による2月から5月の4カ月間の県内での経済的な損失の試算を…
県内で新たに男性2人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。県内で感染が確認された患者はこれで11人です。 4月3日、新たに新型コロナの感染が確認されたのは20代の男性と30代の男性の2…
今週末から各地で始まるシーミー。新型コロナウイルス感染が拡大する中、医師会が本土から帰省する人を参加させないよう慰霊の呼びかけをしました。 会見を開いた県医師会の宮里達也副会長は、シーミーでは墓の前に…