こどもたちやその保護者たちにインターネットの正しい利用を呼びかける啓発活動が26日行われました。 これは、こどもたちがスマートフォンを手にする機会が増える新学期を前に、インターネットの安全で正しい利用…
辺野古の新基地建設をめぐり、県の埋め立て承認撤回を国が無効にしたことは違法だとして辺野古住民などが国を訴えた裁判が、28日那覇地方裁判所で始まりました。 原告の女性は「県民の民意にも反して埋め立てを強…
こちらをご覧ください。アメリカ軍が訓練で使っていた「薬きょう」や「照明」そして食料の「缶詰」です。北部訓練場の返還跡地に捨てられていました。 そして、返還されてもなお軍隊の足跡が色濃く残る跡地からアメ…
伊波アナウンサー「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。きょうのテーマは「海を育む恩納村」です」 長田さん「今回は、恩納村漁協に協力していただきモズクとサンゴの養殖をお見せしたいと思いま…
ことしは、沖縄戦から74年。国は2019年度から、今ある全ての沖縄戦戦没者の遺骨に関してDNA鑑定を行うと発表しました。 沖縄戦で犠牲になり、名前もわからないまま掘り出される遺骨を遺族の元に返したいと…
県議会は27日、最終本会議を開き、県民投票の結果を尊重し、辺野古の埋め立て工事を中止するよう求める意見書と決議を賛成多数で可決しました。 自民党の島袋大議員は「我々議会議員になめられているんですよ。知…
普天間基地所属のMV22オスプレイ1機が27日午後4時25分頃、鹿児島県・沖永良部島の沖永良部空港に緊急着陸したことが分かりました。 沖縄防衛局によりますと、27日午後4時25分頃、普天間基地所属のア…
県内7番目となるかぼちゃの拠点産地に東村が認定されました。 県庁では東村の伊集村長も出席する中認定式が行われました。東村におけるかぼちゃの作付面積は18ヘクタール。出荷量は約134トンで県内6位の生産…
厚生労働省は3月26日、沖縄戦の戦没者遺骨の身元を特定するためのDNA鑑定について、2019年度以降、対象を拡大することを決めました。 厚生労働省によると、2018年度までに県内で見つかった戦没者遺骨…
平均寿命が長くなり「人生100年時代」と言われるようになりました。長寿のいっぽうで延命治療などに関して様々な不安の声がきかれるようになってきたのも事実です。胃ろうに関するひとつの視点をご覧ください。 …
宜野湾市の市民が求めたのは、アメリカ軍機の事故から市民を守るための条例でした。「平和な空」にしてほしい。そんな市民の声に議会はどう応えたのでしょうか? 上地安之議長「本件を採択することに賛成の議員の起…
配備方針が示されてから4年。工事開始から1年5カ月。配備反対の声もある中、宮古島では初めてとなる陸上自衛隊の新たな部隊が正式に発足しました。 3月26日に発足したのは陸上自衛隊の新たな部隊「宮古警備隊…
4月21日に実施される衆議院3区補欠選挙に向け、自民党公認の島尻安伊子さんが3月26日に政策を発表。辺野古埋め立てはやむを得ないとの考えを示しました。 政策発表で島尻安伊子さんは「普天間基地の危険性を…
2019年2月の入域観光客数は77万2200人で、2月としては過去最高を記録したことがわかりました。 県によりますと、2月の入域観光客数は77万2200人で、2018年の同じ時期に比べて6万800人増…
子どもたちにもっと公共交通機関に親しんでもらおうと、イベントが開かれました。 公共交通機関の利用促進などを図るモビリティ・マネジメント教育の一環として、子どもたちにモノレールやバスなどの公共交通機関に…