コロナ禍で中止となった自転車ロードレースの「ツール・ド・おきなわ」でオンラインイベントの開催が発表されました。 秋のやんばる路を駆け抜ける「ツール・ド・おきなわ」は長期化した新型コロナの感染拡大に…
9月も半ばになり暗くなるのが早くなってきました。読書の秋を満喫してはいかがでしょうか。沖縄の本を多くの人に読んでもらおうとジュンク堂那覇店で、9月19日から「おきなわ本フェア」が始まります。 イベ…
金武町民の飲料水として供給されている地下水で、発がん性が指摘されるPFASが高濃度で検出され、3カ所の地下水からの取水を止めていることがわかりました。町長は町内の地下水を使わず、県企業局からの水道供給…
新型コロナの感染拡大で影響を受けている学生に授業で活用してほしいと、ロータリークラブが専門学校に高機能タブレットを贈りました。 那覇北ロータリークラブの宮城匠会長は「看護学生に何かお手伝いができないか…
新型コロナで観光客が減少し、観光業界を中心に厳しい経営環境が続いていますが、これを一つのチャンスととらえて、新しい販路を切り拓いて、売上を伸ばしている企業があります。そしてその背景には、県内企業の…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
新型コロナの感染が減少傾向にあり経済の回復を見据えた行動制限の段階的な解除も視野に入り始めています。 人の動きや往来の増加が見込まれる9月18日からのシルバーウィークが目下、最大の懸念といえます。玉城…
那覇市では新型コロナに感染し自宅療養などを余儀なくされている人に食料などを支援する取り組みがスタートしました。 デルタ株による第5波で医療体制がひっ迫し自宅療養者も多い状況が続いていることから那覇…
東京オリンピック野球で金メダルを獲得した平良海馬選手に沖縄タイムス社が国際栄誉賞を贈りました。沖縄タイムス国際栄誉賞は、2021年度から創設しプロ・アマ問わず国際レベルの大会などで活躍した個人や団体を…
しまくとぅばを楽しく学ぶ「めーにちしまくとぅば」です。今週土曜日、9月18日は語呂合わせで「しまくとぅばの日」です。しまくとぅばを未来に繋いでいくために2006年に制定されました。 そんなしまくとぅば…
うるま市の病院で発生したクラスターで死者は71人となり、県は今後、亡くなった60人近くを公表する見込みです。 県内では9月15日、新型コロナに感染し治療を受けていた3人の死亡と255人が感染したことが…
若者のワクチン接種促進と、今後の行動制限緩和などを見据えたワクチンパスポートのシステムが開発されました。 那覇市医師会と市内にある医療系IT企業「ブルーブックス」が共同で開発したスマートフォンアプリの…
秋の訪れを告げるかわいらしい花の便りが、名護市から届きました。雨露に濡れた1cmほどの小さな花。ノボタン科の植物「ハシカンボク」の花で、沖縄や鹿児島に自生しています。 この映像は、きのう、名護市の真喜…
県内では2021年に入って熱中症で4人が死亡していることから、県が注意を呼びかけています。 県によりますと、9月上旬に畑で作業をしていた80代の男性が熱中症で死亡する事故が起きています。消防庁の調査で…
東京オリンピックで県勢初の金メダルを獲得した空手・形の喜友名諒選手に9月15日、県民栄誉賞が贈られました。 県民栄誉賞はこれまで、甲子園春夏連覇の興南高校野球部やゴルフで活躍した宮里藍さんなど、個人4…