2019年に起きた首里城火災をめぐって、責任の所在を明確にしようと住民が県に対して、管理者に損害賠償を請求するよう求めた裁判が11月16日に那覇地方裁判所で始まりました。 県内に住む8人は、正殿を含む…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
県内で影響が長期化している軽石の問題に対応するため、県が設置した対策会議の初めての会議が開かれました。 玉城知事は「一部の漁港、港湾において市町村と調整しながら軽石の撤去作業を進め、一定の成果をあげて…
デジタル技術を活用し、首里城の復興に繋げようという新たな施設が16日、浦添市にオープンしました。 この施設は「首里城復興DX共創ラボ」で、東京に本社を置くIT企業・SCSKの建物内に開設されました。施…
突然ですが、今週の金曜日19日が何の日か知っていますか?実は『いい育児の日』なんです。この育児に関するある調査結果が公表され、いつも我が子と向き合っているお父さんたちを取材してきました!今、育児を取り…
今もなお押し寄せ続ける軽石が、人だけではなく海に棲む生物にも影響を及ぼしています。軽石が混ざったふんをする「マンタ」が撮影されていました。 ゆったりと泳ぐ雄大な姿が印象的なマンタ。11月12日に久米島…
工事用の資機材を使って軽石の除去ができないか、実証実験が進められています。 港湾や河川の工事などを手がける建設会社は11月15日、渡久地港で川底の土砂を除去する時に使う「サンドポンプ」という機材を用い…
コロナで痛手を被った経済を回復させるため様々な動きが出ています。県内旅行の需要を呼び起こす経済の支援策「おきなわ彩発見」で島をまたぐ旅行の予約と利用が11月17日から始まることになりました。 玉城知事…
11日連続で新規感染者5人以下が続いています。11月16日、新たに10代から60代まで女性3人が新型コロナへの感染がわかりました。3人はいずれも家庭内で感染者との接触が確認されています。 県の警戒レベ…
コロナ禍で今後導入が予定されている「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証、が11月16日から那覇市内の飲食店で始まりました。 店員がお客さんに「ワクチン接種証明証もしくはPCR検査済証などはお持ち…
国がめざす脱炭素社会の実現に向けて省エネ住宅の普及をめざす団体が必要性や快適さなどについて知ってもらおうと見学会を開きました。この見学会は県公衆衛生協会が開いたものです。 見学会では、通称ZEHと…
11月15日、県内では新たな感染者が確認されず、1年4カ月ぶりに「0人」となりました。県の速報値で11月15日、これまでに県内では新型コロナの新たな感染者が確認されていません。 新規感染者が「0」とな…
北谷町の海岸で発見されたアオウミガメの体内から、大量の軽石が発見されました。 沖縄美ら島財団・総合研究センター河津勲上席研究員「(Q.どのあたりが軽石ですか?)これも全般的にそうですね。ただ、プラスチ…
11月15日は七五三です。子どもたちの健やかな成長を願って那覇市の波上宮には朝から多くの参拝者が訪れました。 11月15日の朝、那覇市の波上宮では七五三祭が行われ、お父さんとお母さんに手を引かれてかわ…
県内のハンセン病回復者らが県を訪れ、高齢化が深刻になる中、普通に過ごせる環境を整えるための協議の場を設けるよう要請しました。 沖縄ハンセン病回復者の会・平良仁雄共同代表「私たちが退所して良かったと言え…