CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

貴重! シノノメサカタザメの赤ちゃんを公開
観光・経済, 教育

貴重! シノノメサカタザメの赤ちゃんを公開

2023年11月14日
名前にサメと付いていますが、エイの仲間だそうです。水族館での繁殖例がほとんどない、希少種・シノノメサカタザメの赤ちゃんが美ら海水族館で公開されています。 白黒模様が鮮やかな姿で水槽の中を泳いでいるのが…
続きを読む
民間空港で空自戦闘機が訓練 那覇基地から徳之島に
行政・地域・市町村, 政治

民間空港で空自戦闘機が訓練 那覇基地から徳之島に

2023年11月14日
2023年11月10日から全国で行われている自衛隊統合演習の一環で、11月13日、鹿児島県の徳之島空港で那覇基地のF15戦闘機の離着陸訓練が初めて実施されました。 自衛隊は2023年11月10日から「…
続きを読む
宮古島まもる君 辞令交付で初の池間島へ
行政・地域・市町村, 社会

宮古島まもる君 辞令交付で初の池間島へ

2023年11月14日
修繕を終えた宮古島の交通安全のシンボル宮古島まもる君6体に辞令が交付され池間島を含む6か所に配置されました。 辞令交付式は、宮古警察署で行われ喜屋武一郎署長から警察署員扮するリアルまもる君に辞令書が渡…
続きを読む
「命の水」に石橋湛山賞大賞
文化・芸能

「命ぬ水」に石橋湛山賞大賞

2023年11月14日
社会文化や公共の利益に貢献したジャーナリストや番組に贈られる「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」の公共奉仕部門でQABが制作した「命ぬ水映し出された沖縄の50年」が大賞に選ばれました。 この番組は…
続きを読む
ガマでの出来事を疑似体験 中学校で出前授業
教育

ガマでの出来事を疑似体験 中学校で出前授業

2023年11月14日
命の尊さについて学んでもらおうと沖縄戦で住民が身を隠した2つのガマを題材にした平和学習が北谷町の中学校で行われました。 この取り組みは、平和への理解を深めてもらおうと北谷町の桑江中学校が沖縄戦の記憶を…
続きを読む
不正軽油は断固拒否!!九州一斉軽油抜取調査
行政・地域・市町村

不正軽油は断固拒否!!九州一斉軽油抜取調査

2023年11月14日
軽油に重油や灯油を混ぜた不正な燃料が使われていないかを調べる軽油の抜き取り調査が名護市で実施されました。 この調査は、軽油に灯油や重油などを混ぜた「不正軽油」の流通を防ごうと県と警察などが毎年、この時…
続きを読む
夢バス 図画コンクール 最優秀作品がラッピングバスに!
観光・経済, 教育

夢バス 図画コンクール 最優秀作品がラッピングバスに!

2023年11月14日
最優秀賞の選ばれた作品をラッピングしたバスが、県内を巡ります。子どもたちに路線バスへの関心を持ってもらおうと「あったらいいな、こんなバス」をテーマに募集した図画コンクールの表彰式が那覇市で行われました…
続きを読む
県内14カ所で今季最低気温を観測
気象・災害・自然

県内14カ所で今季最低気温を観測

2023年11月14日
全国的に強い寒気が流れ込んだ影響で県内は各地で冷え込み今シーズン一番の寒さとなりました。 けさの県内は上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、午前9時現在で国頭村奥で15・7度、久米島で16・9度、那覇市で…
続きを読む
高校サッカー選手権県決勝 1点を争う攻防
スポーツ

高校サッカー選手権県決勝 1点を争う攻防

2023年11月13日
続いてはスポーツ、沼尻さんです。まずは、おととい行われた全国高校サッカー選手権の県予選決勝からお伝えします。那覇西と名護の試合は雨の中、手に汗握る大熱戦となりました。 年末年始を彩る大会の一つ、全国高…
続きを読む
日本ハンドボールリーグ ラ・ティーダ&コラソン同日開催
スポーツ

日本ハンドボールリーグ ラ・ティーダ&コラソン同日開催

2023年11月13日
続いては日本ハンドボールリーグです。きのう浦添市で県勢の2チーム女子、ザ・テラスホテルズ ラ・ティーダと男子、琉球コラソンの試合が続けて行われました。一方、Bリーグでは琉球ゴールデンキングスが同じ西地…
続きを読む
507 / 4,866« First«...36...505506507508509510...516519...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
  • 「県民の関心が高まっている」PFAS健康影響の検討委員会 「県民の関心が高まっている」PFAS健康... 2025/11/26 に投稿された
  • 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2025の実施について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2... 2025/11/25 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 2025/11/24 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キクさんに密着! 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キク... 2025/11/25 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,069)
  • 行政・地域・市町村 (7,965)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,472)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,114)
  • しまくとぅばで語る戦世 (199)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,136)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline