今がピークで高止まりの状況なのか。もしくは、さらに感染が拡大していくのか。新型コロナ・オミクロン株の猛威が続いています。 県内では1月12日、新たに過去2番目の多さとなる1644人の感染が確認されまし…
感染リスクの軽減と学びの保障を両立させようと、1月12日から那覇市の小中学校では分散登校が始まりました。那覇市の小中学校では、1月12日から各学級を半分に分けて1日おきに交互に登校します。 小禄小学校…
オミクロン株が全国的に急拡大するなか、玉城知事は全国知事会で「濃厚接触者の行動自粛期間の緩和を検討するべき」と提案しました。 玉城知事は「社会インフラを支える各業種において、業務の継続に影響がではじめ…
大陸からの寒気の影響で県内はさむ~い朝を迎えました。1月12日の朝の那覇市・県庁前の様子です。ときおり小雨が降るなか信号待ちする人も寒そうにしてますよね。マフラーを巻いている人や厚着をする人など姿がみ…
環境省などは絶滅の危機にあるヤンバルクイナの保護・繁殖に伴い、災害や病気などのリスクを軽減させるため、沖縄こどもの国で分散飼育を始めました。 沖縄市の桑江朝千夫市長は「国の希少な天然記念物であり沖縄県…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
地球温暖化の一因とされている二酸化炭素の排出。那覇市のホテルが二酸化炭素排出をゼロにする取り組みを始めると発表しました。 ホテルパームロイヤルNAHAでは、これまで連泊する客のシーツ交換を行なわないこ…
爆発的な感染拡大を抑えるために私たちは何ができるのか、オミクロン株のことについて学んだうえで、どんな予防策が可能なのか考えていく必要があります。医師の話から傾向と対策をまとめました。 県立中部病院・椎…
楽園の海です。長田さん、今年もよろしくお願いします。今回のテーマは「2022年初潜り」です! 長田「今年は1月4日に、恩納村の海で初潜りして来ました!前兼久漁港から北斗IIに乗船して出港します。正月か…
連休明けの1月11日も新規感染者が700人を超えました。 県内では1月11日、新たに775人が新型コロナに感染したことがわかりました。県によりますと1月11日新たに新型コロナに感染が確認されたのは10…
感染爆発による県内の医療のひっ迫を受け、玉城知事は11日午前、陸上自衛隊に災害派遣要請を行い、自衛隊は看護官などを派遣しました。 県内では年明けから新型コロナの感染が爆発し、欠勤する医療従事者が増えて…
新型コロナの感染急拡大で那覇市は1月12日から分散登校に切り替わるため1月11日が通常授業の最終日になります。 このうち、那覇市の小禄小学校では1月12日から始まる分散登校に向けて各学年の担任が自宅で…
感染拡大が進む那覇市では高齢者を対象とした3回目ワクチン接種を1カ月前倒しして2月に開始することを決めました。 65歳以上の高齢者を対象とした3回目のワクチン接種は2月5日に始まり、市内5つの集団接種…
コロナ禍で、本当に成人式が様変わりしてしまいましたよね。様変わりするといえば、今回、多くの新成人が生まれた2001年。まさに21世紀がスタートした年でした。 世界を驚かした出来事や県内で様子など20年…
新年早々、新型コロナの感染急拡大によって県立高校の部活動にも様々な制約が出てしまっています。 まずは部活動は当面の間、原則休止となりました。ただ、九州や全国大会への出場が決まっている選手やチーム、地区…