3学期制の学校では2学期がスタートです。南城市の小学校では長い夏休みを終えて子どもたちの声が学校に戻ってきました。 「おはようございます」 南城市の知念小学校では夏休みが明け29日から2学期が始まり、…
首里城正殿が完成する予定の2026年に琉球料理をユネスコ世界無形文化遺産に登録することを目指す取り組みが始まりました。 琉球料理ユネスコ無形文化遺産登録推進委員会小泉武夫副委員長は「素晴らしい伝統文化…
県内では8月28日、新たに2252人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。また、高齢者7人の死亡も報告されました。 県によりますと28日、新たに2252人の感染が確認され、先週の同じ曜日よ…
バスケットボールワールドカップの沖縄での開催まで1年となり県内では連日、イベントが開催されていますが、8月28日は那覇市奥武山がバスケ一色になりました。 「バスケと触れ合おう!」をテーマに那覇市の奥武…
政府が新型コロナ患者の「全数把握」を自治体の判断で見直すことができるとの方針を示したことについて8月27日に開かれた県の専門家会議では「慎重に判断すべき」との考えが示されました。 政府は新型コロナ患者…
沖縄お笑い界の頂点を競う「エッカ石油お笑いバイアスロン」が先ほど終了し、記念すべき第10回大会の優勝者が決まりました。 「エッカ石油お笑いバイアスロン」は、コントと漫才の2つで競うお笑いコンテストです…
来年に迫ったバスケットボール世界大会の沖縄開催に向け、きょう、沖縄市で大会を盛り上げる記念イベントが開かれました。 世界のトップ選手が競う「FIBAバスケットボールワールドカップ」は、来年8月、沖縄ア…
県内では、きょう新たに2898人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。 県によりますときょう新たに2898人の感染が確認され、先週の同じ曜日よりも1043人少なくりました。年代別に見ると4…
現在運休になっている「那覇・台北」間の直通便が26日貨物の輸送限定で復便し、日本全国の貨物を沖縄からアジア各国に送る実証実験が行われました。 大手運輸会社と県と中華航空の三者はアジアに近い沖縄の地理的…
沖縄お笑い界の頂点を決める祭典がいよいよこの後頂上決戦を迎えます。第10回の記念大会になる「エッカ石油お笑いバイアスロン」は、過去にこの大会で優勝した芸人の予選が免除となっていて、今年は歴代のファイナ…
県立中部病院 大畑尚子医師「この流行状況が収まらない限り、妊婦さんや赤ちゃん含めて誰のことも守れないっていう状況になってしまうというのが一番懸念される」 妊婦の新型コロナ感染が、過去最多のペースで増加…
楽園の海のコーナーです本日は上半期総集編をお送りします。 沼尻キャスター「もう今年も半分過ぎたんですね。早かったですね」 玉城キャスター「そうなんです、私は今年4月入社で楽園の海を担当させてもらってま…
2学期制を導入している小学校では夏休みが終わり、8月26日から1学期の後半が始まりました。学校には子どもたちの明るい声が戻ってきました。 挨拶運動の様子で「おはようございます。」と呼びかけました。2学…
8月25日に告示された県知事選、3人が立候補し選挙戦が始まりました。8月26日から期日前投票が始まり有権者が1票を投じていました。 県知事選挙には、届け出順にいずれも無所属で新人で元衆院議員の下地幹郎…
投票率が低いとされる若い世代の投票を促そうと県出身の総合格闘家が一役買います。 8月26日、QABを訪れたのは、県知事選挙への投票を呼びかけるイメージキャラクターをつとめる総合格闘家の平良達郎選手です…