県内では10日、新たに811人が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、また、7人の死亡も確認されています。 県によりますと10日新たに確認された新規感染者は10歳未満から90歳以上の881人で、先…
あす11日の県知事選挙を前に、竹富町の島々では一日早く繰り上げ投票が行われています。県知事選挙はあす11日、投開票されますが、竹富町では、1日早く10日朝から繰り上げ投票が行われています。 竹富町の繰…
県知事選挙の県内全体の期日前投票者数は、9日までに27万3397人に上り、投票率は23.25%となっています。 県選挙管理委員会によりますと、県知事選挙の期日前投票は告示翌日の先月26日から10日まで…
任期満了にともなう沖縄県知事選挙にはご覧の3人が立候補しています。選挙戦はきのうから最終盤の三日攻防に突入。各候補が支持の拡大を訴えました。 下地幹郎候補「私たちはこの国際通り、奇跡の1マイルが私たち…
楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。宜しくお願いします。 長田勇さん「はい、よろしくお願いします。」 今回のテーマは「チービシ諸島でダイビング!」です。 長田勇さん「はい、8月にナガ…
天候が良いうちに投票を済ませようという「駆け込み期日前投票」の動きがすでに出てきています。また、繰り上げ投票を実施したところもありました。 濱元晋一郎記者は「商業施設内の投票所には多くの人が訪れ、長い…
沖縄県内では9月9日新たに新型コロナで1183人の感染と4人の死亡が確認されました。オミクロン株に対応したワクチンは県内に最大30万回分割り当てられることになりました。 県によりますと9月9日の新規感…
8月11日の「山の日」にあわせて毎年開かれる全国大会の2023年の開催地が沖縄に決まり、大会を運営する実行委員会の設立総会が開かれました。 8月11日「山の日」は、山に親しむ機会を得て恩恵に感謝する趣…
沖縄県内で初めて生体販売をやめたペットショップが保護犬との新たな出会いの場をつくる活動をスタートさせました。 ペットボックスが9月9日から始めた「保護犬モデルルーム」は里親を探す犬たちと触れ合うことの…
台風情報です。台風12号はフィリピンの東の海上を北西に進んでいて、今後、発達しながら先島諸島に接近する見込みで、気象台では早めの対策を呼びかけています。 台風12号は、9月9日午後3時にはフィリピンの…
2022年9月11日・日曜日に投開票される県知事選、台風の接近が予想されるため、有権者が期日前投票で一票を投じる様子が多くみられました。 那覇市の期日前投票の会場には、9月9日午前中から有権者が訪れ一…
6月30日以来、9月9日を含めた1週間あたりの新規感染者数が1万人を下回りました。県内では、9月9日新たに1183人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女4人の死亡も確認されています。 …
11日の県知事選の投開票日に、沖縄地方に台風12号が接近する可能性があることから県選挙管理委員会は8日宮古島市大神島の投票期日を繰り上げ、9日までとすることを決定しました。 県選挙管理委員会は8日午後…
復帰50の物語。今回は先週に続き「大阪にある沖縄」についてお伝えします。沖縄にルーツを持つ人が多く住む大阪市大正区。沖縄とのつながりが非常に強い場所ですが、復帰50年と月日が経つ中で、その結びつきにも…
小さいころ一度は憧れる、物語に出てくるプリンセス。今回、物語に出てくるプリンセスの魅力を伝える企画展が浦添市で始まります。その会場、サンエー 浦添西海岸パルコシティには金城キャスターがいます。金城さん…