実行していなくても、計画したり合意しただけで犯罪とみなされる「共謀罪」。国会で審議が続いていますが、弁護士会も反対の声です。組織犯罪を取り締まるとする共謀罪の新設について、沖縄弁護士会はきょう、民主主…
表情豊かな新潟の四季の中で育まれた海の幸・山の幸を揃えた物産展が那覇市のデパートで始まりました。この物産展は四季折々に豊かな表情を見せる新潟の魅力を伝えようと開かれたもので、新潟弁の販売員の元気な声が…
先月、沖縄を訪れた観光客の数は45万人あまりで、4月として過去最高を記録しました。県観光商工部のまとめによりますと、先月沖縄を訪れた観光客の数は45万3400人で、去年の4月に比べて6800人、率にし…
ゆいレール首里駅で介護福祉士を目指す高校生たちがガイドヘルパーの研修を行いました。研修を行ったのは県立真和志高校介護福祉コースの3年生のおよそ30人です。今回初めて、ゆいレール駅舎を利用して視覚障害者…
あすの予定です。深刻化する多重債務の現状と債務処理に関する講演会が、県庁で行われます。政府が進める教育基本法の改正を許すなと「教育基本法改悪ストップ」沖縄県集会が北谷町で開かれます。「ホットアングル」…
こんにちは、ザ・スポーツです!柔道の全国大会をめざし、県内の小学生が熱戦を繰り広げました。きのう行われた大会の模様ををお伝えします。全国小学生学年別柔道大会、県予選。これまでは、全国への派遣がかかる5…
基準以上の農薬が残留している食品の販売を禁止するポジティブリスト制度が今月末から施行されるのを前にきょう意見交換会が開かれました。今月29日から施行されるポジティブリスト制度はすべての農薬などに残留基…
ハイクラスのリゾートホテルとして去年、名護市に誕生して注目を浴びた沖縄マリオットリゾートの名称が来月から変わることになりました。沖縄マリオットリゾート・かりゆしビーチは高級ホテルを展開するマリオットグ…
会社再建を断念、営業譲渡先を県内と県外の事業者絞った琉球バスに対し、労働組合はきょう、県内の事業者に営業譲渡を求める意見書を、会社側と裁判所に提出しました。琉球バスの営業譲渡問題では、県内タクシー大手…
在日アメリカ軍再編の最終報告で、海兵隊員8000人とその家族あわせて1万7000人の移転先となったアメリカの準州、グアム。そのグアムの副知事が先週末沖縄を訪れ普天間基地などを視察しました。カレオモイラ…
アメリカ軍再編に関する政府の閣議決定は来週以降にずれ込む見通しとなりました。普天間基地の移設について、牧野副知事がきょう内閣府の官房副長官と面談しましたが県の考えを改めて伝えただけで、進展はありません…
豊かな香りと甘さ、食べやすさが特徴のスナックパイン。今年は名前を「ボゴール」に変えて今日から全国へ出荷が始まりました。けさ、名護郵便局では愛保育園の園児たちの元気なエイサーが響く中、出荷式が行われまし…