そろそろ忘年会シーズン、お酒の機会も増えます。そんなおり県庁職員を対象に、飲酒の状態を疑似体験する交通安全教室が開かれました。これは飲酒の状態を体験できるゴーグルです。これを装着すると反応が遅くなり、…
年に一度のサンゴ観察ツアーがやってきました。しかし、あいにくの雨。ダイビング協会のお兄さんも少し不安そうです・・・。参加者「自分もダイビングしているので、実際に座間味の海の状況を見て確かめたいと思って…
沖縄近海での外国漁船の違法操業の取締りを強化しようと、総合事務局と県が初めて合同取締り訓練を実施しました。訓練は沖縄本島南の排他的経済水域で行われ、水産庁と県の漁業取締り船合わせて3隻が参加しました。…
21日午前、嘉手納基地でF-15戦闘機が滑走路をオーバーランする事故が発生しました。オーバーランしたのは嘉手納基地所属のF-15戦闘機で、21日午前10時50分、3700メートルあまりの滑走路に止まり…
20日から21日にかけ宜野湾市で2件の交通死亡事故があり、オートバイを運転していた2人が死亡しました。20日午後9時40分過ぎ、宜野湾市真志喜のまだ道路として使用されていない国道58号バイパスで暴走行…
旧石器時代の遺跡と見られる南城市の洞穴で、県立博物館や全国の学術研究者による発掘調査が行われています。この発掘調査は県立博物館と国立科学博物館、東京大学総合研究博物館のメンバーが合同で行っていて、20…
女子ゴルフのアメリカツアー最終戦で初優勝を目指していた宮里藍選手、最終日はスコアが伸びず結局4位に終わりました。優勝賞金が100万ドル。日本円ではなんと1億2000万円というビッグな大会の最終日。ルー…
このところ蒸し暑い日が続いていますが、街は早くもクリスマスムードです。那覇市のデパート前から国際通りにかけて、クリスマス・イルミネーションで彩られています。点灯式には、家族連れなど大勢の人が訪れ点灯の…
野党は統一候補を立てながらの敗戦でした。糸数さんはじめ野党は共闘のあり方をどうみているのでしょうか。金城さん、糸数さん側は出足が遅れたというのは、野党共闘体制がかなりもたついた影響でしたが、今後に影響…
スタジオには当選されました仲井真弘多さんにお越しいただきました。おめでとうございます。きのうの当選の様子の映像をごらんいただきましたが、どんなお気持ちでしたか?今回の選挙は激戦だっただけに仲井真さんが…
19日行われた県知事選挙は、稲嶺県政の継承発展を訴えた前の県商工会議所連合会会長の仲井真弘多さんが初当選しました。一夜明け、仲井真さんは浦添市の自宅で大勢の報道陣に囲まれ、「もう緊張です。一生懸命仕事…
任期満了に伴う県知事選挙の投票が午後8時に締め切られました。午後7時半現在の投票率は51.53パーセントと前回を0.45ポイント上回っています。知事選挙の投票は午後8時に全ての投票所で締め切られました…
基地問題や雇用問題などを最大の争点とした県知事選挙は、19日投票が行われています。県知事選挙にはご覧の3人が立候補していますが、糸数慶子さんと仲井真弘多さんの事実上の一騎打ちとなっています。投票は18…
普天間基地の移設問題を最大の争点とした県知事選挙が19日行われていて、午後4時現在の投票率は36.15%と、前回に比べ0.36ポイント上回っています。県知事選挙に立候補しているのはご覧の方々ですが、糸…
19日に投票が行われた知事選挙で仲井真弘多さんが初当選を果たしました。開票の結果は前の商工会議所連合会会長の仲井真弘多さんが34万7303票、30万9985票を獲得した前の参議院議員の糸数慶子さんを破…